サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

クーラントの油は循環しているのか?

2008/07/18 03:36

水溶性 油性問わずマシニングセンタやNCフライスで使う
クーラントというのは
循環して使われているものなのでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2008/07/22 10:30
回答No.3

他の回答者さんと同様ですが、循環しています。
循環させないと、『水が腐る』のと同じ様に、腐っていきます。
また、フィルタリングさせて、異物等を除去させる事も必要なので
循環させます。

補足

ありがとうございます。

水溶性の油ですが、だいたい何日循環させてなかったら
腐ってしまうのでしょうか?

2008/10/04 12:28

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/07/18 20:30
回答No.2

全ての旋盤 MC フライス盤 タッピングマシン等の切削油を使う工作機械では、機械下部の切削油槽からポンプで吸い上げて、被削材にかけたあと、また切削油槽に戻るように作られています。
そうしないともったいないし、下水に流す訳にもいかないので。
循環させているのです。

2008/07/18 07:38
回答No.1

こんにちは。
大抵の機種は加工時の切粉とクーラントを分離して、クーラントはポンプで
循環させる構造になっています。
勿論、多少の損失はあるので適宜補充する必要はありますが。
クーラントをタレ流しで運転する機械なんて見たことないし、そんなんだっ
たら水、油の費用もバカになりません。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。