このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/18 03:36
水溶性 油性問わずマシニングセンタやNCフライスで使う
クーラントというのは
循環して使われているものなのでしょうか?
他の回答者さんと同様ですが、循環しています。
循環させないと、『水が腐る』のと同じ様に、腐っていきます。
また、フィルタリングさせて、異物等を除去させる事も必要なので
循環させます。
ありがとうございます。
水溶性の油ですが、だいたい何日循環させてなかったら
腐ってしまうのでしょうか?
2008/10/04 12:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
全ての旋盤 MC フライス盤 タッピングマシン等の切削油を使う工作機械では、機械下部の切削油槽からポンプで吸い上げて、被削材にかけたあと、また切削油槽に戻るように作られています。
そうしないともったいないし、下水に流す訳にもいかないので。
循環させているのです。
こんにちは。
大抵の機種は加工時の切粉とクーラントを分離して、クーラントはポンプで
循環させる構造になっています。
勿論、多少の損失はあるので適宜補充する必要はありますが。
クーラントをタレ流しで運転する機械なんて見たことないし、そんなんだっ
たら水、油の費用もバカになりません。
関連するQ&A
"HA","DA&q...
オークマ製マシニングセンタを新しく使うことになり,NCプログラミングの学習中です。 先輩から受け継いだプログラム中に出てくる,"HA","DA"というのがわかり...
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
マシニングセンターの立上げの順番
初めまして。 今年、FANUCの縦型マシニングセンターを導入する予定です。。 どのような手順(切削まで)で立ち上げれば良いのかご指導よろしくお願いします。 ・...
襖枠の塗装の手直し方法を教えて下さい
業者に襖の木枠に白いペンキを塗ってもらいましたが、年数が経ち剥げてしまって汚いです。DIYで塗装して直したいですが、手順があってるか、塗料が適切かが微妙で前に進...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。