本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:箱曲げ について)

箱曲げについて

2023/10/16 06:26

このQ&Aのポイント
  • アマダのベンダーを利用して高さ300の四方曲げのやり方を教えてください。
  • 特殊な金型や便利な冶具は必要なのでしょうか?ノウハウを持っている方、お願いいたします。
  • 箱曲げの方法について詳しく教えてください。アマダのベンダーを使用して高さ300の四方曲げを実現するにはどのような手順が必要でしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

箱曲げ について

2008/07/08 21:05

アマダのベンダーを利用して、
高さ300の四方曲げをしたいんですが、
やり方ご存知の方 教えてください。

特殊な金型が必要なのか、または便利な冶具が必要なのか?
ノウハウお持ちの方、お願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/07/10 14:50
回答No.2

基本的な用件なので、使用ベンダー『アマダ』さんに確認したら
良き返答があるかもしれません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/07/09 09:35
回答No.1

これだけでは条件が少なく解りません。
1.ベンダーの能力。トン数と長さ
2.金型の形状。V巾がいくらか? 曲げトン数の概算に。
3.曲げ形状。「高さ300の四方曲げ」
  高さ300mmのコの字の形状と推測しますが、そこの部分寸法がもっとも重  要です。底の寸歩が小さければ特殊な上型を使っても無理かもしれませ  ん。寸法が大きければ(二番目の曲げの時に上部テーブル等に干渉しな  い寸法)、標準の金型でも曲げることができます。
4.箱曲げの時にはヒンジドタイプ金型が必要になる場合があります。
  コの字の形状の四方曲げではさほど問題ないですがコの字の両端が内側  に折り返している(曲がっている)時にはヒンジドタイプ金型が必要に  なります。

  箱曲げ手順
  ?箱の短辺側を両方曲げます。
  ?箱の長辺側を両方曲げます。一回目。この時の上型は分割タイプ金型   で長辺の内寸法にセットします。
   二回目の曲げが終わった時に内側に曲がっている場合にパンチが抜け   なくなりヒンジドタイプ金型が必要になります。


内寸法→板厚を含まない寸法。
外寸法→板厚を含む寸法。

説明が解り難いかもしれませんが・・・。

   

お礼

2008/07/09 19:30

ありがとうございます。
後の回答も期待しております。

質問者

補足

2008/07/09 19:28

早急な回答ありがとうございます。
少ない情報での質問、申し訳ございません。
まずベンダーですが、3mで300t程度です。
底辺の寸法は300x600ぐらいです。
1.6stで曲げトン数の数字はわかりません。
V幅は10を使用してます。
立ちあがり曲げ形状ですが、段々で複雑です。
ですが、内側には干渉せず、ヒンジドタイプは必要としません。
今回の質問の要点ですが、標準の金型では曲げられない『箱の深曲げ』です。特に立ち上がり300を超える方法。
他社工場のHPを見ますと可能な工場もあるようですが、方法は企業秘密なのでしょうか載っていません。
推測ですが、中間板をジョイントし伸ばしたり、下型を低くしたり…
それとも、まったく異なるアイデアがあるのでしょうか?
そんな感じの質問ですが、よろしくお願いいたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。