サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

形彫り放電 電極材料

2008/07/04 20:17

放電加工用の電極材の種類を教えて下さい。

形彫り放電加工機で電極(銅材)を使用して加工するのは知っているのですが、電極材にも色々な種類があるそうですが、全く判らないので教えていただけませんか?

例えは、
炭素鋼鋼材   S10C
        S12C
炭素工具鋼鋼材 SK4
        SK7

回答 (1件中 1~1件目)

2008/07/04 20:39
回答No.1

電極としては、ほぼ使わない材料です。銅電極を保持するには使いますが。
電極そのものとしては放電特性が悪いです。
但し、樹脂型のパーティング合わせはお互いがこれら同材質となります。

銅を使うのは、電極消耗が0.1%以下の無消耗条件があるからです。
他の電極材料としては
カーボン、銅タングステン、銀タングステン、真鍮(ワイヤー放電で多用)
があります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。