このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/04 15:44
友人がパン職人をしています、パン生地型に油をスプレーして塗って焼いているそうです。
油を塗るのは、焼きあがった時に生地が型にくっ付く事を防ぐ為だそうです。
原料UPでこの油も使わないでパンを焼きたいとの事、
何かしらのコーティングを施せば油も使わなくて済むのではないか。
オーブンの温度は、200℃位だそうです。
その型にコーティングって出来ますか?&効果ありますか?
何方かお知恵をお貸し下さいませ。
(1)と類似になりますが・・・。
ケーキを焼くときに使う型はテフロンコート(結局フッ素樹脂ですが)してあり、焦げ付きにくいですね。ケーキも200℃近くで焼く様に思いますが。
http://pci.kaneda.co.jp/contents/coating/f_coating/
こちらもご参考になれば・・・。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
専門家ではないので、?・ですが、
鍋や炊飯器のお釜に、フッ素系樹脂コーティングをしています。
それは、如何ですか?<種類によっては、200℃以上で使用可能な物もある?>
詳細は、ダイキン工業さん等のフッ素樹脂メーカーさんに確認してみて下さい。
そして、系列の最寄のコーティング屋さんを紹介してもらって下さい。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。