本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鉄材同士の衝突音)

鉄材同士の衝突音を軽減する方法について考えています

2023/10/16 06:32

このQ&Aのポイント
  • 鉄材同士が衝突した際の音を軽減する方法について検討しています。
  • 材料の変更や断面積の変化など、どのような方法が効果的か教えてください。
  • 衝突時の速度は変えることができないため、他のアプローチを模索しています。
※ 以下は、質問の原文です

鉄材同士の衝突音

2008/07/03 23:15

鉄材同士の衝突時の音の軽減が出来ないか考えているのですが、なかなかいい案が浮かびません。
材料を変更したら良いのか、断面積を変化させたら良いのか、素人同然の私に教えて下さい。
ちなみに、衝突時の速度は変えれません。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/07/07 14:34
回答No.9

回答1.の者ですが、
HRC62とは、プレス、圧縮成型の金型?

発生点での抑制は、プレス抜きならシヤー角を付けるとかの機構的な緩和方法しかないはずです。

下記文献に、やや判りにくいが各種金属の振動減衰能のグラフがあります。
減衰させやすい金属は軟らかくて粘性のあるものです(粘弾性変形)。
『材料の0.2%永久ひずみに相当する引張り応力の大きさ』から求めていることから、HRC62のような硬い強い材料は減衰能力に劣ることがはっきりしてます。
また、強度が必要な部位に使ってるはずで、局所の構造を細工するような対策がそもそも不可能と思えるし効果もありません。
となると、プレス機などに見られるように、共振だけは抑える、音を閉じ込める、など消極的対策しかありません。あとはコスト高になるがアクティブな消音(逆位相加振による打消し)

お礼

2008/07/07 21:13

詳しい参考資料まで添付していただきありがとうございます。
やはり期待は薄そうですが、色々試してみようと思います。
本当にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2008/07/07 09:54
回答No.8

Q1
硬度がHRC62の鉄材を使用していますが、その位の硬度で減衰性の高い
材料はあるのでしょうか?
A1
鉄鋼の固有振動数から観て、望み薄でしょう。
強度的な事が心配ですが、前回の記述とダブル内容ですが
* 小さい穴を無数に明け、鉄鋼と空気の振動数の差を利用して共振
  ドロップ効果させる <効果検証が難?>
* 衝突部以外の箇所(面)に、防音(吸音)材を貼る
* 衝突部に“硬度がHRC62の鉄材”製駒を製作して取付、その他を
  減衰性の高い材料で構成する
を考慮した方が、現実的と考えます。

お礼

2008/07/07 21:09

たくさんの案をありがとうございます。
防音材から試してみます。
ありがとうございました。

質問者
2008/07/04 14:01
回答No.7

先ず、音の伝わり方を確認してみて下さい。

※ 鉄材同士が衝突

※ 衝突部から鉄材を伝わる音 ← 減衰性の高い材料を使用する
                 微小且つ多数の穴を明け減衰性を増す
                 衝突面以外に、減衰性の高い材料を貼る

※ 衝突部から、空気に直接伝わる音 ← 共振で抑える事も可能だが困難
  鉄材を介して、空気に伝わる音

※ 空気から直接耳に入る音 ← 耳に減衰性の高い材料(耳栓)を詰める

※ 壁等から反射して耳に入る音 ← 壁等に防音材を貼る
                  防音材は、表面に細かい無数の穴があり

が、消音対策のアドバイスです。

お礼

2008/07/05 12:17

ご丁寧に説明して頂きありがとうございます。
まずは音の伝わり方を確認したいと思います。
今、硬度がHRC62の鉄材を使用していますが、その位の硬度で
減衰性の高い材料はあるのでしょうか?
よろしかったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

質問者
2008/07/04 08:58
回答No.6

共振を押さえるのがいちばん

基本的には
理科の実験でやった
音叉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%8F%89
と一緒

お礼

2008/07/05 12:19

やはり大きな原因は共振なのでしょうか。
もう少し詳しく調べてみたいと思います。
ありがとうございます。

質問者
2008/07/04 08:27
回答No.5

減衰性の高い材料を使えませんか。

アルミ・鋳物 等に変更するか、皆さんの回答のように
形状の見直し・吸音材・防振装置 等の策が必要です。

お礼

2008/07/05 12:22

ある程度硬度が必要なためアルミや鋳物は使えません。
吸音材・防振装置を考えて見ます。
ありがとうございました。

質問者
2008/07/04 07:56
回答No.4

質問自体が、衝撃音の音の軽減ですが、>衝突時の速度は変えれません
から衝撃そのものは生かし、その際の「衝撃音の音の軽減」に主眼を置きます
私の経験からいうと吸音材で囲い、外部に音源自体を封じ込めてはと思います

『質問自体の意味が曖昧になっているので、回答者も混乱していますよ』

透明な吸音材は見たことが無いので、恐らく中は見られなくなる可能性大です
あと透明な塩ビ板やアクリル板で囲うだけでも、かなり音は小さくなります
中身を見るだけなら他に方法があると思うが、コストは掛けられるのですか?

お礼

2008/07/05 12:29

ありがとうございます。
質問が曖昧で申し訳ありません。
吸音材で囲うということは中の状態を見れなくなりますよね?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。