本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジュラルミン (17S 24S) のワイヤーカット)

ジュラルミンワイヤーカットの加工性と時間について

2023/10/16 07:32

このQ&Aのポイント
  • ジュラルミン(17S 24S)のワイヤーカットについて知りたいです。
  • ジュラルミンは加工可能なのでしょうか?特にワイヤーカットについて教えてください。
  • また、45Cアルミと銅の板厚10mmを10mm角切削長40mmで加工する時間についても教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ジュラルミン (17S 24S) のワイヤーカット

2008/06/13 23:41

ここのところ、ジュラルミンを使って設計してますが
ジュラルミン加工性を知りたくて投稿しました

特にワイヤーカット

そもそも加工できるのか?←腐食しそうですが 出来るのか

45C アルミ 銅  板厚10mm を 10mm角 切削長40mm を加工する時間
を教えてください

回答 (1件中 1~1件目)

2008/06/14 08:57
回答No.1

アルミ、銅とも問題なく切断できます。
加工速度は鉄系(S45C)の2倍以上のスピードがでます。
アルミの腐蝕は普通に進行します。
アルミの場合、現在主流の水没式ワイヤーカット機での加工は、すぐにフィルターが目詰りしました。
敬遠される材料の一つです(銅も目詰まりするらしい)
昔ながらの噴流式の機械では問題ありません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。