このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/10 11:29
アルミニウム鋳物(4C)の中に鋳ぐるむFC20の件で教えてください。
現在鋳ぐるんであるFC20を穿孔加工した時にでる粉によるもらい錆で困っています。
穿孔時に使用している油でけずれた粉が付着してしまいますのでエアー払いしても効果があまりありません。
加工している材料は加工の切削性や硬度等により現在の鋳ぐるみを使用したいのです。
なんかいい洗浄方法や防錆処理があれば教えてください。
加工油がどのようなものか詳しく解りませんが
油脂および有機物の洗浄には石油系金属洗浄剤に浸漬して
鉄粉、水分等を排除しその後、浸透性のある防錆油でさび止めを施せば
解決するかと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
現物や洗浄方法によっても差がでると思いますが、試験にアルカリ洗浄を試してはいかがでしょうか?アルミ製品の変色・腐食はないので検証の価値はあると思います。
関連するQ&A
ステンレスをグラインダーで削ると?????
ステンレス板金加工をしていますが、溶接部分をグラインダー(アルミナ系研削砥石使用)で削り仕上げ バフ研磨仕上げ またはスケーラーで電解焼けとりまたは溶融電解研磨...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
鋳物の溶接
溶接ド素人の質問になります。 鋳物とSUSの溶接をハンドにて行う場合の 溶接条件の導き方をどのように進めていったら良いのか? 知見のある方に、アドバイス頂ければ...
鋳物と鉄の違い
鋳造で作られた鉄を鋳物というと聞いたのですが、普通の鉄とは成分的に何もかわらないのでしょうか?刃物で切断をしたいのですが、鋳物の方が難切削だと聞きました。教えて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。