このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
FCNコネクタとMILコネクタ
2008/06/06 17:15
お世話になります。
PLCの入出力ユニットやコネクタ端子台など
FCNコネクタとMILコネクタの2種類がある場合
どういった基準でみなさん選定されていますか?
質問者が選んだベストアンサー
ベストアンサー
2008/06/06 21:42
回答No.1
ズバリ、価格と納期
その次に前例
(以前に納入したのと同じと言う要求は価格に優先される場合も多い)
理由
MILコネクタとFCNコネクタの性能差はほとんど無い
(電流容量、寿命、接触信頼性)
FCNコネクタは富士通の商品です他社品に互換性はありません
MILコネクタは互換性の有る製品はいくつもの会社から販売されています
従ってFCNコネクタは単体としての入手性は悪い
MILコネクタは入手は容易
コネクタケーブルを自作するならばMILコネクタに軍配は上がる
でもしかし
PLCの多くはFCNコネクタしか選択肢が無い場合が多い
ケーブル作成においてPLC側がFCN、反対側がMILと言うのも
購入品ならともかく内製すると在庫管理と作業指示の手間が増える
尚、一番初めに書いた「価格」には製造管理費、在庫管理費も含まれる
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2008/06/08 18:49
早速の回答ありがとうございます。
今まで漠然と選定していた物が明確になりました。