本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塗料剥離すると製品のネジ穴が大きくなる件)

塗料剥離でネジ穴が大きくなる!対策方法と製品の不良について

2023/10/16 08:31

このQ&Aのポイント
  • マグネシウム部品の塗料剥離により、ネジ穴が0.02mm以上大きくなる問題が発生しています。これにより、お客様の規格からはずれてしまい、製品が不良となってしまいます。外注先の方法が明確にされていないため、原因は不明ですが、マグネシウム部分が0.02mmほど溶けてしまう可能性が考えられます。
  • この問題により、製品の不良が生じた場合は、費用の補填を求めることができるか検討しています。外注先との契約や法的な観点から、要件を満たしている可能性があります。しかしながら、具体的な解決策や対策方法は明確になっていません。
  • 塗料剥離によるネジ穴の拡大問題については、外注先とのコミュニケーションを重視し、具体的な処置法を確立する必要があります。また、製品不良による費用補填についても、契約や法的な観点を考慮しつつ、適切な対応策を取るべきです。
※ 以下は、質問の原文です

塗料剥離すると製品のネジ穴が大きくなる件

2008/05/31 12:02

発注元から外注先でマグネシウム部品の塗料をハクリ処理して、化成処理して、発注元へ戻ってくるときにネジ穴が0.02mm以上大きくなっています。
そうすると、お客様の規格をはずれてNGになってしまいます。
(なぜ分かったかというと自分がピンゲージ1.43とまりのものを送付し、戻ってきたものを再度検査したら1.43とおりが全数で、1.45とまりのものが6割
1.45通りが4割という割合で発生したためです。)
外注先なので、どんな方法でおこなっているのか守秘義務で教えてくれないので原因は不明です。でも、塗料が溶けてきれいになってかえってくるので、マグネシウムも0.02mmぐらいなら溶けてしまうんじゃないかと思うんですけど
一般論でいいので教えてください。
また、それに対して製品が不良になってしまったので費用を補填してもらうのは良いとおもうのですが、どう思いますか?

回答 (1件中 1~1件目)

2008/06/06 00:59
回答No.1

MGの塗装剥離は、剥離剤のPHを変えれば問題は無くなります。塗料剥離剤は賛成の物とアルカリの物があります。塗料剥離後浸漬タイプだと思うのですがMGを溶解しますので、中性の物か弱アルカリ性タイプの剥離剤に変更されたほうが良いでしょう。特に酸には弱いので、剥離剤メーカー様にご相談されて解決出来ると思います。化成処理も同様のことが言えます。
ご参考にして下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。