このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/05/30 14:20
70kgの砂袋を高さ4mから大きさ1.5m×1.5mで四隅を固定した鉄板中央に落下させる。
落下物の衝撃力に耐える(鉄板が凹まない)ための鉄板板厚はどのように計算すればよいのでしょうか?
先ず、4mの高さから落下した場合の速度は、
4〔m〕= 初速 0〔m/sec〕+ 1/2×9.8〔m/sec2〕× t〔sec〕× t〔sec〕
t〔sec〕= √4/4.6 ≒ 0.933sec
9.8〔m/sec2〕×0.933〔sec〕= 9.14〔m/sec〕となります。時速では約33km/h
衝突の衝撃力は、鋼の衝撃の安全係数である12の逆数0.083を用い、
70〔kg〕×9.14〔m/sec〕÷0.083 ≒ 7708kg
とします。
後は、四隅の受け方が、今一??なので、貴殿で確認して下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
モデルを想定して計算で求めようとすると,相当に難しい問題のように思えます。
鉄板の周囲の固定条件も答えに大きく影響しそうです。鉄板の固定条件は,太鼓の皮を張るように鉄板の変形に拘束を与えないものでしょうか?あるいは,周囲の円周は剛接される条件でしょうか。
砂袋をどんなモデルとして扱うかも課題ですが,鉄板の拘束条件も気になりますので質問させて頂きます。
関連するQ&A
角タンクの設計について
すいません、タンクの計算が初めてなもので 角タンクの強度計算の方法を教示下さい。 板厚 4? SUS板 常温常圧 水 3.5m×5m×高3m 補強部材の入れ...
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kg…
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kgか? いつもお世話になっております。 ネットで検索はしたものの求めていた答えが見つからず、 (検索キーワード...
ボンデ鋼板の板厚について
初心者です。ボンデ鋼板のJIS規格では板厚2.0が載っていなかったのですが、 一部の社員さんからあると言われました。 規格外で2.0の厚みのものがあるのでしょう...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
柱と梁のボルト取り合いにおける強度検討について
はじめまして。質問させてください。 簡単な機械を置くためやメンテナンスのために人が乗るような架台を設計することがあります。大きなものは建築学会等の鋼構造にありが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。