このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/05/21 19:58
MTシャンクのサイドカッター用アーバを探しています。どこのメーカーでもかまいませんので、情報提供を御願いいたします。
私の勤め先に出入りの工具屋から頂いた、NaITOのカタログ(機械工具NAVI)に
田倉(STK)のMTシャンクサイドカッターアーバー(MT3~5)が掲載されています.
MT3 φ25.4 L75
MT3 φ25.4 L100
MT3 φ31.75 L75
MT3 φ31.75 L100
MT4 φ25.4 L75
MT4 φ25.4 L100
MT4 φ31.75 L75
MT4 φ31.75 L100
MT5 φ25.4 L100
MT5 φ31.75 L100
MT1、2クラスだと、これだけの太さのものを支えるには難がありますし、
小径のアーバーだと、専らストレートシャンクでしょう.
小径のアーバーはφ10くらいまであったと思いますが、
このクラスのアーバー用のカッターなら、ストレートシャンクをコレット等で保持してもたいがい足りると思います.
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私なら まず工具メーカーのカタログを手当たり次第に探します。
標準品が無い場合は欲しい寸法形状を指示し、特殊品として製作してくれるメーカーを探します。(御社に出入りしている業者さんへ相談するのも手だと思います)
後は見積もりを比較して発注の有無とメーカーを決めれば良いのでは?
工具屋さんなら
MT-3 とか MT-4 だとか、径はいくらか、長さはどうか
引きねじ付かどうか・・・
もう少し絞った質問を御願いします。(私も似たような商売なもので厳しく言います)
井上工機 あたりの横フライスに使用でしょうか・・・?
すでに ohkawa さん Chloe さんの回答でOKだと思われますが、
聖和精密工機 でも相談にのってくれると思います
この手の機械は主に工具屋さんが販売していましたね。
仕入先に「古老・古参」がいれば知恵を貸してくれますよ。
標準ではないように思います
弊社でも昔の横中がMTシャンクにて
田倉工具製作所で別注で作ったことあります
抜け止めのキーかタング部に引き込みネジが必要です
無いと振動で抜けます
逆質問になりそうですが、経験ありましたら是非教えて下さい。
ボール盤で使用するのでしょうか?
MTは衝撃力や横荷重に弱くて抜けやすいような気がしますが?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。