このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/05/20 21:08
皆様、お世話になっています。
現在、急にCADの寸法表示が実際に異なる表示が出るようになりました。
自分で何か設定を変更したわけでもないし、かなり不安です。
状況は、1号大の図面用紙で尺度1:10です。
実寸の距離は1000mmあるのに、パワーディメンジョンで寸法表示させると半分の値が表示されます。
どこかに設定する所及び確認する所、ありますでしょうか?
お忙しい所、誠に申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。
以上です
CADソフトの名前を示されると、回答が来ると思いますよ!
以下、私が使っているAutoCADと仮定して話を進めます(AutoCADに、『パワーディメンジョン』があるため)。
「補助」の、「オプション」の中の「AM:規格」を開き、尺度が本当に1:10になっているか、確かめてはどうでしょうか。
そこでも尺度が1:10でしたら・・・・他の人の意見を、参考にしましょう。
ありがとうございます。
そうですね。CAD名を入力するのを忘れていました。
CADはAutocadメカニカル2006です。
今も色々と試していますが、別名保存時の設定で2000/LT200に設定していたり
2000/2006間を行ったり来たりしてると、急に変な虫が入り込むような感じです。
質問のついでに甘えさせていただいてよいですか?小生がずーーーと持っている課題なのですが、オプションの中の”ストラクチャを有効にする”のチェックを外すにはどのようにすれば良いですか?暗転していてチェックを外す操作が出来ない状態なんです。これが入っていますと、標準部品挿入時にかなり無駄操作が入ってしまうので改善したいです。
お忙しい所、誠に申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。
以上です
2008/05/21 09:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ネジを閉めているのに、寸法がずれる。
切断の仕事をしております。 ネジをきつく締めて、基準となる0のところに 材料をもっていって切断するのですが 20~30本ほどやると寸法が数ミリずれてきます これ...
寸法公差のノミナル値に関して
寸法公差でいうノミナル値とは公差域の真ん中の値と考えて良いのでしょうか。 (片ぶりの寸法表記も良く見られますが・・・例:30 +0.7 -0.1 この場合、ノ...
スナップリング溝の寸法記入表示、公差等
軸、穴どちらでもよいのですがたとえばベアリングをスナップリングで止めた場合にはベアリング巾とスナップリング巾の図面記入はどの寸法を基準にすればよいでしょうか。ベ...
( )寸法? 正しい意味や定義は?
うちの会社の図面では、”( )寸法”を見かけます。 僕は転職しているのですが、前の会社では、”( )寸法”は、 寸法を入れなくてもわかる寸法だが、親切に入...
寸法普通公差でPTBとは
お世話になります。 標記の件について、皆様のお知恵をお借り出来れば助かります。 寸法測定業務で図面を確認したところ、「公差方式TSZ2001G」、「寸法普通公...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。