本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:材料の選定方法と加工方法について)

金属板選定と加工方法について

2023/09/06 22:07

このQ&Aのポイント
  • この記事では、VESA規格の液晶ディスプレイを鉄パイプに吊るすための金属板の選定方法と加工方法について解説します。
  • 金属板の選定にあたっては、強度と耐久性が重要なポイントです。
  • 金属板はホームセンターや建材店などで手に入れることができます。
※ 以下は、質問の原文です

材料の選定方法と加工方法について

2008/05/18 05:53

皆様初めまして。よろしくお願いいたします。

VESA規格の液晶ディスプレイを鉄パイプ(イレクター)に吊るすため、
以下のような正方形の金属の板を選定し、ネジを通す穴を開けたいと考えております。

←---11cm---→
┌────────┐
│穴←-10cm-→穴│ ←隅の4つの穴はM4のネジを通します。
│        │
│  穴  穴  │ ←中央付近の穴と穴の間隔は5.5cmです。
│        │
│        │
│  穴  穴  │ ←中央付近の穴4つの直径は5mmです。
│        │
│穴←-10cm-→穴│
└────────┘

隅の穴にはモニタにM4ネジで止めます。
中央付近の穴はパイプをはさんだ鉄の両サドルでネジ止めします。

━━━━━━━━━━ パイプ
   ────    金属板
┏━━━━━━━━┓
┃        ┃ モニタ(10kg)
┗━━━━━━━━┛ 

因みにパイプやサドルの強度・耐久性については問題ないことが既にわかっております。
以上の状況なのですが、以下をご教示願えないでしょうか


・ご教示いただきたいこと
1.このような金属板には何が最適なのでしょうか。
2.その金属板はどこで手に入るでしょうか。
  (ホームセンターなどにあるものでしょうか。)
3.加工を個人的に行いたいのですが、可能でしょうか。
  可能だとすると、どのような器具が必要でしょうか。
4.その他アドバイス等がございましたらお願いいたします。

金属部材の選定や加工をしたことがこれまで一度もないため、
不備・不明な点があるとは思いますが、
ご理解いただける範囲で結構ですので、
ご教示よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/05/18 09:47
回答No.1

10kgを吊すなら、加工容易なアルミ板で充分。鉄のような錆が無い。逆に腐蝕があるが室内環境ならそのままで使用可能。厚みは目見当で6ミリ。
アルミの材質もピンキリだが、弱い純アルミは避け、ジュラルミン。標準的にはA5052、最高強度のA7075があります。

材料購入は、ホームセンターで切り売りしてる店があるかどうか?
ネットで検索すればヒットします『アルミ板』『切り売り』での先頭が↓

加工に必要な工具は、ボール盤または電気ドリル+ドリル+ポンチ+小ハンマー+平ヤスリ+ミシン油 ぐらい。DIY加工の指南もネット上にあります。

『M4のネジを通す』が板にネジを切る意味なら、M4のタップ+タップハンドルが必要。

2.さんの回答見て思い出しました。
ホームセンターでもプロ用の資材を扱ってる所で探し回れば、建築用の金具で流用出来そうなものが見つかるかもしれません。
厚み3.2ミリ程度の鋼板で亜鉛めっきしてあります。大抵は曲げがありますが、ノコで切断すれば平板が取れます。勿論ピッタリのサイズは無理で、不要な穴は無視して必要な箇所に穴をあけます。後でスプレー塗装する。費用数百円。

また厚さ3~4ミリ、幅20ぐらいの板に長円穴を明けたものがクルマ部品などの取付用として売られてます。これを2~4本組合わせる。費用千円強。

小規模の板金屋(クルマ板金/精密板金はダメ)で端材を貯めてる所が見つかれば、値段は交渉次第だが数百円で入手できるかも。材料は上記厚み3.2程度の鋼板、ステンレス板など。

お礼

2008/05/18 16:26

岩魚内様

大変ためになる回答で、勉強になりました。
早速ホームセンター等を周ろうと思います。
ご回答並びに追記をありがとうございました。m(__)m

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/05/19 12:29
回答No.3

取付を参考にするには、
* アルミフレーム、* アルミパイプ、* 液晶 等で、サイト検索しますと
出てきます。
以下に、例を示します。<参考です。その物ズバリが有るかは??です>

http://www.kurozen.co.jp/alpha/miyoshi.html

そして、ホームセンター等に行き、同仕様の物を購入するか、直接ネット購入するかは、お任せします。
楽しみですね。頑張って下さい。

お礼

2008/05/19 23:03

後の先、アフターユー様

早速ご教示いただきましたキーワードでも検索し、参考にいたします。
やはり既製品があると楽ですね~。ご教示いただきましたURLのようなパーツもあるのですね。
最近家電の取り付けや簡単な修理をするうちにものづくりに興味を持つようになりました。
どうしてもできなければ、既製の品で済まそうと思うのですが、
何とか後の先、アフターユー様や他の方にもいただいたアドバイスを参考に手作りしてみたいと考えております。
ご回答ありがとうございました。m(__)m

質問者
2008/05/18 10:17
回答No.2

作るのであれば,#1のご回答通りと思いますが,市販品を流用した方が楽をできそうです。

お礼

2008/05/18 16:41

ohkawa様

#1のご回答も参考にしつつ、
市販品についても確認したいと思います。
ご回答ありがとうございました。m(__)m

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。