このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/05/07 11:14
エアーシリンダーのリードスイッチ用の磁石の寿命について
はじめまして。
エアーシリンダーのリードスイッチが反応しなくなり、新品に交換しましたが反応しません。シリンダーの方を交換するとリードスイッチも反応しました。これはシリンダー内部の磁石の寿命なのでしょうか?磁石にも寿命はあるのでしょうか?
シリンダーの動作回数は詳しくは分かりませんが数十万回いってます。使用期間はわかりません。7~8年?
また、磁力の低下などによる寿命だとしたらシリンダー自体を交換するしかないのでしょうか?
はじめまして!
エアーシリンダーのリードスイッチはご存じだと思いますが、有接点と無接点があります。どちらにおいても、スイッチに流せる電流(電圧)規定があり、有接点の場合、リレーなどと同じように、寿命があります。当然無接点のものの方が寿命面ではかなり有利ですが、使用に当たってはスイッチの後に接続する回路やノイズ、極性などを気にしなければなりません。一方、有接点のスイッチは接点保護をしていないものが殆どで、その接点で大半の回路はリレーなどを駆動していると思います。(一部シーケンサーなどを使っている場合は別ですが)リレーはスイッチから見れば誘導負荷です。誘導負荷は突入電流が流れ、接点を切った時には逆起電流がながれ、リード接点(有接点)を痛めます。それを保護する方法は、シリンダーメーカーのカタログに載っています。もし、有接点のリードスイッチをお使いであれば、1.無接点に換えてみる、2.接点保護回路(無/有関わらず)を追加する・・・などの処置(両方が望ましい)をされてみてはどうでしょうか
すみません。スイッチはそのままでシリンダーだけを交換されたそうですが、例えばシリンダー付近に強い磁界があるか(内部の磁性体が変化した?)、シリンダーロッドなどガタがないか(オイルシールやパッキン系の劣化)でリードスイッチの検出不良が発生してガタによる位置ずれの可能性?)、などシリンダーそのものの寿命で起こっているのか?
環境の影響はゼロではありませんが、内部の磁性体が変化するには外から何らかの変化(強磁性を与える/衝撃/変形/高温・・・)を与えない限り変化するとは考えにくいと思われます。スイッチそのものの検証を含め、他の方も言っておられるようメーカーに相談されることをお勧めいたします。
衝撃の他に温度等でも磁性の変化はあるのですね。
やはりメーカーへ相談するのが一番ですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
2008/05/14 12:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一般論では、強い衝撃などで磁力が落ちることはあるそうですが、エアシリンダーでそこまでの衝撃が加わるとも思えないので…
メーカーに相談するのがベストですね
強い衝撃で落ちる事もあるのですね。衝撃が弱くても何十万回と衝撃が繰り返されれば磁力は落ちるのでしょうか?同じような症状が出たときは是非メーカーに相談させていただきます。
ありがとうございました。
2008/05/14 12:14
少し的が外れた答えですが参考までに
センサーには保全機能が付いた物があります
安定が緑、不安定が赤になります
センサーに合いマークを入れ監視していれば交換時期が判ります
それと交換したシリンダーを解析してみれば原因がセンサーが着かなくなった原因が掴めると思います
一番良いのはメーカーに聞くと詳しい事が判ると思います
ありがとうございました。
緑と赤に表示灯が点くものは保全機能としてあるのですね。
一番よいポイントを探すためだけに思っておりました。
少々質問内容とは違ってますが参考になりました。
2008/05/14 12:12
関連するQ&A
テスターの測定用のリード用キャップについて
ブレイカーの配線を測定できる 対地間電圧CATⅢ600Vのテスター購入を検討しているのですが 計測する時にCATⅡ対応のテスターのように テスターリード用キャッ...
モーターのベアリング寿命
モーターの密閉式ベアリングの寿命は約30,000時間と書かれていますが 給油式のベアリングについては、きちんと定期的に注油していればどのくらいの寿命が期待できま...
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
自動車用バッテリーの寿命判断方法及び復活法
自動車用バッテリーの寿命判断方法を教えて下さい。現在12V90Aのバッテリー (HG100E41R)を2ヶ直列で油圧ポンプ(1KW)を回して使用していますが半年...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。