本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鋼材の選定)

鋼材の選定方法とレールの作成について

2023/10/16 12:20

このQ&Aのポイント
  • 現在冶工具を作成するに当たって、鋼材の選定が必要です。温度条件下でのS50Cプレートの出し入れを行うため、レールを作成する必要があります。レールの材質や表面処理について、知恵をお貸しください。
  • 送られてきた質問は、冶工具作成に関する鋼材の選定とレールの作成についてです。S50Cプレートの出し入れに伴い、レールを作成する予定ですが、材質と表面処理について悩んでいます。ご意見をいただけると幸いです。
  • 鋼材の選定に関する質問です。S50Cプレートの出し入れに伴い、レールを作成するため、材質と表面処理について相談させてください。S50Cを使用する予定ですが、耐摩耗性や硬度なども考慮しており、熱処理やメッキも検討しています。ご意見をお聞かせください。
※ 以下は、質問の原文です

鋼材の選定

2008/03/27 09:48

みなさんこんにちは
現在冶工具を作成するに当たって鋼材を選定しなくては
ならないのですが
材料の知識が乏しいため何を使用してよいかわかりません
お知恵をお貸しください

使用用途は190℃前後の温度条件下で
S50Cプレートを出し入れするのですが
その出し入れするプレートのわきにレールを設けたいのです
レールといってもただたんに角材をプレートのわきにネジ止めする感じです
※レールとプレートの隙間は両側合せて0.4以下にしたい
そのレールを作成するに当たって
1.材質は何がよいか
2.表面処理は熱処理がよいのかメッキがよいのか

私的にはS50Cを使用すればいいかなと思っていたのですが
擦れる箇所なので磨耗性や硬度も検討しなければいけないと考え
だとすると熱処理やメッキ、母材から考えなければいけないなと思い
質問しています
よろしくお願いします

回答 (11件中 1~5件目)

2008/03/31 19:05
回答No.11

具体的な詳細が判りませんので作業する上でのヒント。
私は電気が専門で機械はきちんと勉強したことがありません。
機械部品のカタログが教科書代わりです。
ミスミでフタバでもナベヤでもTHKでもそこに載る製品は需要があるから作るので役に立つもののはず。
巻末の資料も必要なエッセンスが濃縮されてます。
ここまでの情報から思い付くのはモールド型のスライドガイドかな。
かなりの高温下でも使われてるから、油溝付きから含油合金付きまでサイズも豊富だしなによりカタログ販売の量産品であること。

あえてリンクは張りませんね紙のカタログ捲るのも勉強です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/03/31 14:15
回答No.10

金型用に市販されているプレハードン鋼のご使用をお奨めします。プレハードン鋼はメーカーにて、所定の硬さに焼き入れ焼もどし処理がされているので熱処理不要で、切削加工も可能です。金型以外の治工具、機械部品にも多用されております。 材質記号(硬さ)は次のごとく各種ございます。
GO40F(硬さHRC40), DH2F(硬さHRC40), NAK55(硬さHRC40)
鋼材の寸法、価格等については金型材を取り扱っている販売店にお問い合わせ下さい。参考になる実用例の情報も得られと思います。ご参考になれば幸いです。以上。

2008/03/28 17:44
回答No.9

このようなサイトが有り難い事に、現在は有る。
無かったら、どうするの?
昔は、無かったが、同じ様な問題は、自分なりに解決させた筈。
それを言いたい。
安易に聞いているだけじゃ、進歩しないし、良い職人にも
なれないだろう。
全部を聞くなんて、草野球のキャッチャーだよ。
経験して、はじめて自分の物になる。
経験上で話してます。
また、無知だから、聞くと言うのも、恥ずかしい事だと思います。
まあ、聞くは一時の恥、聞かぬは松代の恥なんて言われますが、
もう少し、聞き方も有るだろうに?
ダイス鋼をHRC60以上に焼入れして、硬質クロムでもメッキすれば
問題は解決するだろう。
ベアリング鋼も、HRC65以上入るから、検討の余地有り。
45Cに、高周波焼入れもある。HRC50以上入ります。

2008/03/28 15:56
回答No.8

気の聞いた奴は、ここには質問しないか、初めから。
結果に対するアドバイスを聞くとか、ある筈で、
全部を聞こうなんて、都合良すぎるし、それに答えるお人良しが
多いね、昨今。
日本の工業界も、お先真っ暗。
お若いの、勉強しなされ!

他人の頭を使うと、普通はお金取られます。
自分の頭は、只で、使えます。

2008/03/28 15:01
回答No.7

こんにちは。

まぁ皆さん落ちつきましょうよ(笑)
確かに私たちの仕事はトライ&エラーであったり試行錯誤な世界。
ですが効率よくする面でも「聞く」という手段もあってもいいんじゃないですか。
職場に先輩諸氏がいれば社内で聞くこともできますが
必ずしもそうとは限らない環境にいる技術者もいますしね。

さて本題ですが・・・

トピ主さんから提示されている条件があまりに乏しい(失礼)ので
その中から考えられる材質のチョイスは難しいものですがありますが
単純に精度+繰り返し動作であればスライドガイドなどがお勧めですよ。
(高温下での摺動なのでグリス類を使う機構は注意)
母材表面に過重が掛かるようであれば摺動面に高周波焼入れを行うのも可です。

ローフリクション材(ナイロン系やテフロン系など)を用いるとか
スライドメタル等も検討余地に入れてくださいね。

こんにちは。

ちょいと精神論にもなるかと思いますが・・・

どういった状況下での仕様なのかトピ主さんはご存じ。
でもここでアドバイスをくれる人達には解りません。

至極当たり前のことですね。

たとえ簡易な仕様でも第三者に通じる書き方が必要になるわけです。
そこを工夫して考えるのも技術者には必要なスキルですよ(笑)

自分で描いた図面を持って現場の作業者に説明出来る状況は多くはありませんから
図面若しくは文面のみで状況を伝えられるようにもなっておくのが望ましいと。

先輩に質問する時にも、状況が解るように質問しないと
的確な返事は返ってき難いですよね?それと同じことですから。

条件を詳しく解り易く表現することで
より明確なアドバイス(答えではありません)が集まってくるでしょう。

補足

2008/03/28 16:52

回答ありがとうございます
質問の書き方がわかりにくくて申し訳ありません

条件というものは上記に書いた以外に特にないのですが
ただ単純にレールのほうに傷がつきにくくしたいだけなのです
他にどういったことを書くとわかりやすいですしょうか?
質問ばかりで申しわけありません

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。