本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回収された潤滑油の利用法)

潤滑油の回収と利用方法

2023/10/16 12:24

このQ&Aのポイント
  • マシニングやNCフライスで回収された潤滑油の処理方法についてお聞きしたいです。
  • 会社ごとの回収油の利用方法について教えてください。
  • 新しい機械の回収油は綺麗で捨てるのはもったいないと感じています。
※ 以下は、質問の原文です

回収された潤滑油の利用法

2008/03/25 14:16

こんにちわ。
早速ですが、マシニングやNCフライスで軸の潤滑油が回収されて
たまってくると思いますが、みなさんの会社ではどのように処理されているのか、お聞かせ願います。
うちでは、昔からボール盤や汎用フライスに使用しているようです。しかしながら、切削用のオイルではないため、問題があるかと思うのですが・・。(汎用なので加工精度的には問題ないかと思いますが)

新しい機械の回収油はかなり綺麗で、捨てるとしたらもったいないくらいですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/03/26 13:07
回答No.5

NAS等級という規格があり、7級以下に濾過する必要があります。
メーカー保障値がたいていこんなところです。

7級とは
5-15ミクロン   32000以下
15-25ミクロン   5700以下
25-50ミクロン   1012以下
50-100ミクロン   180以下
100以上         32以下

なので、10ミクロンか3ミクロン程度で濾過できれば、鉱物油として
ごみについては使用可能な範囲になったと言えます。
濾過機は10万円程度から100万円程度で購入できると思われます。
フィルターは一つ1万円程度ですが、よごれ度合いによっては、
20リットル位ですぐに目づまりしてしまいます。
あとは、粘度の分析、全酸価の分析、全アルカリ価の分析、水分の分析、
ミリポアテストにクリアすれば、完全に使用可能な鉱物油ベースオイルに
なったと言えます。
分析費用は一つの項目について、1万円程度です。
あとは、添加剤を追加して、ご使用いただけると思われます。

ドラム缶数本程度の少量でしたら、新しいものを購入したほうが
よろしいかと思われます。

お礼

2008/03/26 13:15

すごくお金かかりますね。MC、NCフライスでも計4台なんで、おとなしく
廃油にしようと思います。
いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2008/03/26 12:05
回答No.4

再生という手は有りますが、出てくる油の性状と、次に使用する際の加工条件を打ち合わせる必要が有ります。粘度調整&切削性向上剤(添加剤)の配合等。信頼できる油類販売社と相談されたら如何ですか?


最近、植物油100%の製品が上市され始めたのは、引火点が高い性状(危険物法・法規制対応)と、BDF製造をも視野に入れ始めた背景でしょうね。

お礼

2008/03/26 13:18

いろいろ検討することが多いので、廃油扱いにしたほうが効率よさそうです。
ありがとうござました。

質問者
2008/03/25 19:16
回答No.3

確かにもったいないと思います。
上手くろ過して、もう一度使いたい。
しかし、メーカーに問い合わせても答えは NO でしょう。
高速で早送りをする現在の機械では、保証が出来ません。

無謀にも、新しいNC旋盤に上澄みのオイルを使用した所がありますが、
きっちり、集中潤滑装置の交換となりました。

もし、再生利用するならば、確実にスラッジを取り除き、
添加剤(極圧剤等)を入れる必要もあると思います。

費用 対 効果(リスク)の点からほとんどは廃油扱いのところが多いです。

機械の潤滑等、役に立ちます
http://www.juntsu.co.jp/index.php 

http://www.juntsu.co.jp/qa/qa1307.html

http://www.juntsu.co.jp/haiyuhaieki-O/haiyuhaieki-O_top.html 

お礼

2008/03/26 13:17

親切な回答、ありがとうございました。廃油の量もさほどではないため、おとなしく廃油で処理したいと思います。

質問者
2008/03/25 17:30
回答No.2

こんにちは
当社は、板金工場と塗装工場を併設しています。
塗装ブースは、水を循環させて、水のカーテンに向けて塗料を吹く形式です。
塗装ブースの水が、時々泡立って、あふれそうになることがありますが、消泡剤というものを入れると治まります。この消泡剤は、要するに油なら何でもいいんです。潤滑などで使った廃油があるときは、これを消泡剤の代替えに使っています。廃油は時々しか出ませんから、消泡剤は、購入して使っていますが、廃油があると助かります。

お礼

2008/03/25 18:30

回答ありがとうございます。消泡剤としても使えるのですね。勉強になりました。

質問者
2008/03/25 14:25
回答No.1

以前勤めていた会社ではリサイクルしてました。
リサイクルの機器、どの程度までなら再利用可能かなどはマシニングなどのメーカーに相談してみてください。

お礼

2008/03/25 18:29

早速の回答ありがとうございます。
リサイクルですか?再度、潤滑油として使用するのですよね?
お詳しい方の投稿お待ちします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。