このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/24 08:18
超音波振動機と、肩マッサージ機の様な振動を加える装置は、一緒の原理なんでしょうか。
超音波は皆さんののおしゃる通りです。
肩マッサージ器(私もお世話になっています)は
回転によって振動をさすタイプとソレノイドや日東のリニアモーターのような直線運動のタイプがあります。
私は後者のタイプが好みですが。
http://www.nitto-kohki.co.jp/prd/linear.html
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hm163_1.html
※取り説をダウンロードすればソレノイドと書いてあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
超音波と振動の違いは?
音波の中でも、***Hz~***Hzを超音波という。
実際の内容は、超音波で検索して下さい。
音波は気体と液体、振動は固体に伝わるものと、大まかな解釈をしたら
良いと考えます。
因みに、光も、波うって進んでいますよ。
専門家ではありませんが全く違います。
超音波は洗浄などパワーのいる用途では磁歪素子やセラミック系の圧電素子が使われ昔よく使われた超音波リモコンでは圧電素子系の中音波スピーカなどが使われます。
マッサージ機などでは大半がごく普通の電動モーター(直流、交流)とカム又はクランクの組み合わせだと思います。
バイブレータも大半はモーターの回転軸に変心した錘を付けたものだと、携帯のバイブレーターも同じです。
超音波振動はスピーカの原理と一緒です。共振周波数がその周波数に設定されている場合があります。マッサージ、バイブ(携帯の)などはモータと同じです。偏芯したものを回して振動を得ています。
関連するQ&A
超音波洗浄機の設置
精密部品を四角いステンレス槽で洗浄しようと思っていますが、加工時のクラックや深い溝の中も洗浄するため、超音波洗浄機の導入を考えています。振動板を槽の底面に設置す...
エンジン溶接機の構造・機能
エンジン溶接機の保全に役立つ、発電体及び付属装置の基礎的な構造・機能等を勉強したいと思い、HPで検索しましたが見つかりません。 基礎的な知識を勉強できる良い、書...
NC機の通信パラメ-タ-設定についての質問
NC機の通信パラメ-タ-設定についての質問です。 制御装置FANUC Series20i-FB RS232Cケ-ブルをつなぎパソコン側ナスカ・マルチ通信でDNC...
PBC-2とPBPの違い
PBC-2とPBPの違いは何ですか?どちらもリン青銅だと思います。キーの材料として使う場合どちらが高強度なのか知りたいです。宜しくお願い致します。
JISとVDEの違い
工業規格のJISとVDEの違いを電線に特化して教えていただきたいです。 かなりあいまいな質問ですが、私はそれぞれは日本、ドイツそれぞれの電気的、技術的、安全面...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。