本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フッ素ゴムとセラミックの固着)

フッ素ゴムとセラミックの固着

2023/10/16 12:37

このQ&Aのポイント
  • 水が乾燥することにより、フッ素ゴムのバルブシートとセラミックのボールバルブが固着し、性能不良が発生しています。
  • フッ素ゴムはくっ付きやすい性質があり、水が固着を助長していると考えられます。
  • エタノールでは乾燥後の固着はありますが、比較的簡単に外すことができます。対策のメカニズムを模索しています。
※ 以下は、質問の原文です

フッ素ゴムとセラミックの固着

2008/03/18 17:34

ポンプに使用しているフッ素ゴムのバルブシートと、セラッミクのボールバルブが、水が乾燥することによって固着し、性能不良が発生しています。
フッ素ゴムはもともとくっ付きやすい性質だと思いますが、水がのりのような役目をして固着を助長しているようです。エタノールだと乾燥後固着はしますが簡単に外れます。メカニズムと対策を模索しています。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/03/19 02:16
回答No.1

密着性が良いためです。故に、使用しているのでは?

* ボールなら、ガラス同士がくっついて離れない
  <大気圧が合わせ面に働かなくなる作用で…>
  は、考え難いです。

* 多分、チェック弁やシャトル弁の様な構造
  <テーパー状にボールが入り込む構造>
  でしょうね。
 
  ↑ メカニズム

対策は、前者と後者では、異なります。

お礼

2008/03/19 08:09

早速回答していただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。