このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/17 12:47
カチオン塗装後 こすれ等による表面キズを補修するものでうちの会社ではこんなものを使っていますなど教えてください。
とにかく表面のキズはあってはならないといわれており困っています。
三○のペ△□トマーカーでtryしましたが 色味(光沢)が違うので返って目立ちそうです。色鉛筆や筆ペンなども試してみました。
専用の補修スプレーはやはり光沢が違いました。
荷姿や剥離、再塗装の検討もしていますが 後からタッチペンなどで修正できるものがないかおしえてください。
塗装メーカーによって光沢など色味も違うのはわかりますので色々と試してみたく思っていますので よろしくお願いします。
後からタッチペンなどで補修するのはまず無理でしょう。
基本的に、樹脂成分が違いますので質感が異なります。
特に電着は電気を通さないと塗料がつきませんのでそういった点は厄介だと思います。
塗装後、キズの付かない方法を考えた方がいいと思います。
焼付乾燥後塗膜が熱いと特にキズになりやすいので、冷めてから梱包する方法がいいと思います。
「熱い」、「冷めてから」というのは 初めてだったのでメーカーに聞いてみます。回答ありがとうございました。
2008/04/12 14:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
板金塗装
板金塗装の技術上手くなるためには良い練習方法とかありますか?自分は〇〇で上手くなったよとかあれば教えてくださいお願いします!!
粉体塗装のハジキ
粉体塗装でハジキが出ています。テストピースを使ってテストを繰り返していますが、原因がわかりません。絞り込めているのは、リコート時の粉体上塗りではハジかない。その...
粉体塗装の下地
粉体塗装は下塗りは必要ですか?アルミ材で下地はブラスト処理です。
襖枠の塗装の手直し方法を教えて下さい
業者に襖の木枠に白いペンキを塗ってもらいましたが、年数が経ち剥げてしまって汚いです。DIYで塗装して直したいですが、手順があってるか、塗料が適切かが微妙で前に進...
塗装用の防毒マスクのフィルターはどれくらいで交換
塗装用の防毒マスクのフィルターはどれくらいで交換するモノなのでしょうか? 車のカー塗料を主にDIYで塗装しているものです。 塗装を行う頻度にもよるのでしょうか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。