このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/10 19:34
ステンレス鋼板 0.1 0.2 0.3 さがしています
ステンレス鋼板のt=0.1 0.2 0.3 を探しています。
今後も頻繁ではないにしても、必要な時があると思いますので
どなたか手に入るルートをご存知の方、教えてください。
ネット販売しているところがあればいくつか教えてください。
よろしくお願いします
早速の回答有難うございました。
会社のパソコンなので返事がおそくなってしまい
申し訳ありません。
昨夜、自宅で早速調べましたところいくつか良さそうな
ところがありました。
あと1時間ぐらい待ってからTELしてみます
時間がない中で非常に助かりました
どうも有り難うございました。
2008/03/11 08:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご要望の条件にマッチするか自信ありませんが,以下のようなネットショップが見つかりました。
http://www.oguchi-shearing.co.jp/
http://www.venus.dti.ne.jp/~sando/
早速の回答有難うございます
昨晩、調べてみましたところココにも
連絡をとってみようと思います。
ネットワークは広い方がいいですよね。。
納期がないので早くに回答がいただけて
非常に助かります
AM9:00に早速連絡とってみます
どうも有り難うございました。
2008/03/11 08:13
関連するQ&A
ステンレス鋼の脱炭
ステンレス鋼(sus420など)炭素を比較的多く含んだステンレス鋼は、高温 下(約950℃)で仮に窒素雰囲気状態に置かれていると「脱炭」という現象が 起こるので...
ステンレスの疲労限について
普通鋼では、引張強度×0.5を疲労限の目安とし、ステンレスでは、引張強度×0.35~0.4を疲労限の目安としているのですが、その理由として、『ステンレスでは加工...
ステンレスねじのせん断応力について
現在、M6のステンレスねじのせん断応力を計算していますが、 勉強不足のため、計算方法が分かりません。 どなたがご存じの方は教えて下さい。 宜しくお願いします...
電気亜鉛メッキ鋼板(SECC)の切断面の錆び止め
当社は通信機器を設計製作している会社ですが、原低の為材料を SPCC-SD からSECC(電気亜鉛メッキ鋼板)に変え、従来からやってきたメッキ、塗装を 省こうと...
ステンレス鋼板の単価が知りたい
ステンレス鋼板のキロ単価のわかるサイトを教えてください。 NSSC180とかもわかれば最高です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。