本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トラスの軽量化)

トラスの軽量化による屋根の骨組み

2023/10/16 13:34

このQ&Aのポイント
  • 倉庫屋内でトラスを使用した屋根の骨組みについて、軽量な鋼材を使いたい
  • 使用する鋼材の断面二次モーメントを計算して、正しいか確認したい
  • トラスの軽量化による屋根の構造強度を維持しながら、材料コストを削減したい
※ 以下は、質問の原文です

トラスの軽量化

2008/02/29 13:34

屋根の骨組みをトラスで組み立てしたいんですが、倉庫屋内で柱(高さ2.7m)を左右に建て(アンカーボルトで床コンクリートへ固定)柱間の距離13m間にトラスで梁を組み立てするとして、鋼材を軽量なもので製作したいのですが、
1.6t 又は 2.3tの角パイプ50x50を使用して、高さ40cmで平行弦トラスを製作した場合に、断面二次モーメントの計算は、下記、計算式で正しいでしょうか?

上下部、長手方向に 50x50パイプ、立上り部に 50x50パイプ 全高400mm
1.6tの場合、断面積 上下部パイプ 3.032c?x2、立上り 9.6c?
断面2次モーメント=面積x(長さ)2剰
I=bh3乗÷12 で計算すると
面積=上部パイプ3.032+9.6+3.032=15.664c? これを 高さ 40cm
I=15.66x(40)2剰÷12=2,088 

この計算式で、断面2次モーメント 2,088 は、正しいでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2008/02/29 23:48
回答No.2

トラスって全て引張材と圧縮材に分けられるのでは無いのでしょうか???
機械屋でもそれ位は判っているが、断面2次モーメントを求めるということは・・・
組立梁として計算するのか?それにしてもI=I´+ax2だが、aは図心からの距離
だし・・・何だか、とっても間違った方向に行っている気がしますけど。

それとt1.6は良いのですが余りに薄くて腐れ代とかは考えないものなのかな?
先日、強風で看板が根元の錆びている個所からポッキリ折れたが2.3位だった
また、トラフの圧縮部材ならば座屈荷重とかも考えないと行けないんじゃ?

お礼

2008/03/01 09:23

ご解答ありがとうございます。
にわか知識で、計算していましたので、質問内容もずれていました。
ご連絡頂きました資料で、再度、勉強したします。
ありがとう御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/29 14:16
回答No.1

トラスなので、その接続(接点)条件も考慮が必要です。
http://kozo.milkcafe.to/rikigaku/rikigaku.html
を参照して下さい。上部の【構造力学2】等々をクリックしますとより良い情報が…。
その他に、
http://www.1kyuu.com/gakka_ref/r_kouzou/mokuzi.htm
http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotou/kouzou/seitawa.html
http://ebw.eng-book.com/heishin/vfs/calculation/PlasticSectionAndShapeModulus/
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch02/ch02_01.html
http://www.ai-link.jp/free/learning/kouza/04/answer/answer-p9.htm
等々を確認しますと、自身ができると考えます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。