このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/28 21:44
安くて良いステンレス管用のチューブベンダー(ハンドル式)を探しています。
YAHOO知恵袋からのマルチです(向こうでは回答がつかなかった)
SUS304チューブ用のベンダーで安くていいもの探してます。
銅管やなましステン管用の安ベンダーと何が違うのでしょうか?
対象 : SUS304TP-SC OD9.52mm(3/8")×t1mm BA管(ブライトアニール処理=こうきしょうどん)
当方の探索結果 :
スーパーツールのTB396Wが1万円強で購入できそう。
ただし「なましステン管も使用可なベンダー」というカタログ上での書き方。
メーカーに直接質問し「なましステン管」の用語質問をしても、JIS規格名称を言っても解ってもらえず、「こちらの技術の人間も詳しいことがわからないので、心配であればサンプルのチューブを送ってください。こちらで試してみます。」
「なましステン管」でweb検索しても、そのメーカのページしか適当なのが見つかりません。焼きなましのことでしょうか?ステンレスは銅管と違いBAのように多少の熱を加えても硬度があまり変わらないはずで、等温焼きなましによりオーステナイト系から変態させたフェライト系ステンレスのチューブのことだと予想しましたが?ステンレス材質は幾百種類あるらしいので、そんな特殊なチューブで流通も少ないものを対象に売ってるとは・・・・。
そのほかではインペリアルBBKの464-FH-06 が2万円弱、ベストなSWLは2万8千円で手が出ません。他のサイズのインチとミリサイズを全部そろえると金額が問題になるので、5000円のアジアンファーストの銅管用ベンダーを購入して、試しにステンレス管を何度も曲げて、どうなるか試して見たくなりました。おそらくステンレス用に軸部分の強度が違うのでしょうか。
外観の見た目ではたいして変わらなく見えるんで(強化ベアリングを使用しているようには見えない)、結構なんの問題もなく使用できたりするのかも、と期待しているんです。
どなたか、わたしと同じような疑問にぶち当たり、試してみたりした方はおられませんか?
どなたもお答えにならないので、回答ではないのですが一言。
当方管サイズが多くあるわけではない(1/4、3/8のみ)ので、信頼あるメーカーのものを買いました。具体的には、RIDGIDとかIMPERIALです。
SUSパイプをずい分曲げており、20年以上前に購入したものもありますがいまだ壊れたことがありません。
当方も出先用にほしいので、安価なものの耐用状況がどうなのか知りたいところです。
お答えいただきありがとうございました。誰も回答が付かないものだと思ってました。
いろいろな人に聞いても「工具は良いものを揃えろ」でした。ただ私は電気制御屋なので、そんなたびたび配管工事があるわけでもなく困りましたが、今回使用するのはIMPERIALの1/4”、3/8”を購入することにしました。
それと合わせて銅管の10mmも行うことになっていますので、銅管の安ベンダーも購入します。工事が終わったら、この銅管用ベンダーで残のSUS3/8"を曲げてテストしようと考えてます。
大きな違いは、曲げの際に、滑らせて曲げるか(銅管用)、強化ベアリング仕様のローラーがついていて転がしながら曲げるか(SUS用)と聞きました。よって銅管用ベンダーでSUS管を曲げると、外面に傷が入るそうです。ただ私の業界ではクリーンルームでもなく、また見た目も重視せず、高圧でもないので、あて傷は何の問題もありません。
304は316Lより若干硬くて曲げにくい、というような話もありますが、昔316Lを曲げていたときには、ローラーで転がしながら曲げた記憶はありません。とにかく実験してみようと思ってます。
2008/03/14 16:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
管用テーパーねじ加工
いつもこのサイトを参考にさせていただいております。さて今回、外径、管用テーパーねじR3/4、ねじ有効長、17、ワークSS400の加工の依頼を受けたのですが、当社...
ステンレスの磁性
オーステナイト系ステンレス(316L)の表面に,ステライトなどの溶射処理を施した場合,組織がマルテンサイト化して磁性を帯びるということはあるのでしょうか. 業者...
ステンレスをグラインダーで削ると?????
ステンレス板金加工をしていますが、溶接部分をグラインダー(アルミナ系研削砥石使用)で削り仕上げ バフ研磨仕上げ またはスケーラーで電解焼けとりまたは溶融電解研磨...
ステンレスの腐食性について
ステンレスの腐食性について、 SUS430のステンレスはヨウ素やヨウ化カリウムに対する耐腐食性はあるのでしょうか? ヨードチンキにあたるものです。
チューブを定寸で切るカッター
イラックスチューブやスミチューブを定寸 (210mm)でカットするカッター (というかニッパーみたいなもの)を探しています。 機械としてはあることは知っています...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。