本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネジ締めトルク管理について)

ネジ締めトルク管理についての方法と規格

2023/10/16 15:25

このQ&Aのポイント
  • QC工程図を作成中のネジ締めトルク管理。タップネジとタッピングネジの規格を決める方法について教えてください。
  • 使用ネジはM3、M4、M5で相手物はPP。タップネジの規格は東日製作所の技術資料を参考にできましたが、タッピングネジの規格が不明です。
  • QC工程図の管理水準に記入したので、許容範囲も教えてほしい。計算式や考え方のご教示をお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

ネジ締めトルク管理について

2008/02/01 14:10

QC工程図を作成中です。工程の中で、タップネジ使用とタッピングネジ使用
と二種類存在します。タップネジは東日製作所の技術資料を参考に記入でき
ましたが、タッピングネジの規格を決める方法がわかりません。
出来れば、QC工程図の管理水準に記入したので、許容範囲の教えてください。使用ネジはM3,M4,M5で相手物はPPです。
計算式もしくは考え方についてご教示いただけないでしょうか。
参考文献でも結構ですのでよろしくお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2008/02/29 17:04
回答No.3

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/20 12:59
回答No.2

ねじの締付トルク計算は、
例えば、この森のNo.22635 回答(1)にも記載されています。
他にも、ありますよ。
また、PPの物性は、ネット検索して、代入して下さい。

そして、確認の意味で、NBK(鍋屋バイテック会社)のねじカタログを入手
しますと、PPねじの締付トルク値が資料として載っています。
チェックして下さい。
<締付トルク計算も、ねじカタログを入手しますと、もっと詳細が判ります>

ねじが鉄系で、雌ねじがPPなら、ねじ込み長さがねじ径なら、前述内容で
考えて良いでしょう。
ねじ込み長さが、2×ねじ径なら、締付トルク値は2倍になります。
<ねじの方が強いので、雌ねじ強度となる為です>

2008/02/19 17:53
回答No.1

相手が破損するトルクを調べ、ある程度の安全率を見込んで決めてしまえば?
破損したトルクの7割とか8割とか...

最終的には、そのトルクで振動試験等を行ない、問題ないか確認すべきでしょうけど。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。