このQ&Aは役に立ちましたか?
NC旋盤の原点復帰について
2008/01/06 22:15
- NC旋盤の勉強をしたが、新しい会社のNC旋盤では原点復帰についてわからない。
- 学校では原点復帰が必須だったが、大隈のNC旋盤では必要ないのか疑問。
- 質問者は知識がないため、原点復帰について教えてほしい。
原点復帰
初めて質問します。宜しくお願いします。
先月まで職業訓練校でNC旋盤の勉強をしました。
学校で使ってたNC旋盤のOSはファナックでした。
新しい会社に決まり自分の担当するNC旋盤は大隈(OSP200L)でした。
マニュアルを読んでもわからなかったのでご存知の方は教えてください。
「原点復帰」(リファレンス点復帰 G28) …というのが見当たらないんです。。
学校では作業を始める前には必ず原点復帰するように習いましたが…
大隈のNC旋盤は原点復帰する必要がないのでしょうか?
以上です。。宜しくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
旋盤のOSP100Lや7000、研削盤のOSP10Gやマシニングなど弊社には有りますが、原点復帰の必要はないです。200Lは最新のOSPなのでしょうか。でしたら、必要ないと思います。このような質問でしたら、回答を待つより、前述の方のと同じ意見ですが、メーカーに聞くほうが早いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
その辺が、オークマのOSPとファナックの最大の違いのひとつでしょう。
必要ありません。
なお、余計な御世話ですが、解決したら、質問を締め切るのと、回答者に良回答などのポイント付けをしてください。
回答者の励みになりますので。
お礼
2008/01/09 18:55
SPITZさん、ありがとうございます。
これからまだまだ沢山の質問が出てきそうです。
またよろしくおねがいします
メーカーに聞くほうが早い。
マシニングのOSPの場合は、原点復帰は必要ない。
お礼
2008/01/07 19:40
KIYOHIKOさん、お返事ありがとうございました。
悩みがひとつ無くなりホッとしてます。
お礼
2008/01/07 19:38
toshityannさん、お返事ありがとうございます。
気になってた事が解決できました。 ありがとうございました。