このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/10 12:55
プリスタ-パック同士を引っ付ける方法は何かないでしょうか?
超音波で引っ付ける方法はあるとお聞きしたことがあるのですが、その他の
方法はないでしょうか?(接着剤と両面テ-プ以外でお願いします。)
超音波(振動)融着機を紹介しておきます。たいていの熱可塑性樹脂は融着で
きるそうですが、個別材料の融着の可否はメーカーへお問い合わせ下さい。
メ-カ-まで教えて頂き有難うございました。
一度メ-カ-に確認してみます。
本当に有難うございました。
2009/12/16 11:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
極薄の金属箔の貼り合せ方法を探しています
・「瞬間接着剤で付けているのですが工程内で剥がれてしまう事の改善」 ・「接着剤を塗布するときに、はみ出さないように、接着剤を薄く塗り広げる」、「貼付けた後にワー...
樹脂超音波溶着 引張強度
樹脂の超音波溶着の評価方法について教えてください。 当社では、超音波溶着後の防水試験として ①水中浸漬法 ②落下調度(1m)後に水中浸漬法 で評価をしておりまし...
ワンウェイクラッチを樹脂プーリーに取り付けるには
円筒形のワンウェイクラッチの取り付けは、通常は金属のハウジング側の穴に圧入して取り付けるものと理解しています。 樹脂のプーリーにワンウェイクラッチを取り付けよう...
メッキの剥離方法
バイク、自動車のメッキのホイールメッキを 剥がして、バフ掛けしたいのですが、グラインダー、等の他にメッキを剥離する方法を教えて下さい。よろしくお願いします
Tパックについて
紅茶などのTパックにはホッチキスの芯が付いていますが、お湯の中に何時間も入れたままだと、その芯から金属製の悪物質がお湯に溶け込んだりしないですか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。