このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/10 11:25
一般的にトムソン刃と呼ばれる物はどのような材質で出来ているのでしょうか?
トムソン型(別名:ビク型)に使用されているのはスウェーデンのサンドビック社が開発したスウェーデン鋼(高張力鋼板)ですが、今では別のメ-カ-製や日本製も有ります。
専用の鋼材には生産時点で鋭い刃(片刃と両刃タイプ)が付けられており、
それをベニア合板や樹脂板などに埋め込んだものがトムソン型(別名:ビク型)です。
従来の「火造り抜き型」にくらべて圧倒的に安く・早く出来ます。
レジ袋、合成樹脂シ-ト、皮製品(ハンドバッグや皮製時計バンド等)の輪郭抜き加工に使用されています。
特徴
錆び難い、ステンレス刃に比べて高硬度HRC60~
電気カミソリの刃と包丁にも使用されています。
余談
ワニ皮や牛革を製品する為に薄く漉く必要が有ります。昔の床屋さんが剃刀を牛皮等で刃砥ぎしたのでも分かる様に、刃物にとって動物の皮革は大敵です。以前皮革時計バンドの漉き機(帯状刃が高速回転)を作った時に色々な刃鋼を試したがスウェ-デン鋼が圧倒的に刃持ちが良かったです。
宜しくお願い致します。
詳しい説明ありがとうございます!助かりました!
2009/12/11 09:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
知っているトムソン刃のメーカーのサイトを貼っておきます。
詳しい電子カタログがありますので、隅々まで読んでみて下さい。
他にも、ネットで調べりゃ、多々ありますので、
先ずは御自身でも検索してみて下さい。
助かりました!自分でも色々調べてみます!ありがとうございます!
2009/12/10 19:06
刃の種類は3種類あると記憶してます。
サンドビック、茶刃、白刃(刃の硬さの順番で記載。)
サンドビックはスウェーデンのサンドビック?製です。ホームページが有りますので確認してください。又は日本サンドビック?の問い合わせてください。
宜しく。
3種類ですか、ありがとうございます!色々研究してみます!
2009/12/10 19:09
関連するQ&A
材質 SVd48 ???
ある部品で、材質がSVd48 とありましたがどういった材料か分からず困ってます。この材質について分かれば教えてください。
JISで規定されている材質記号の「PS370」に…
JISで規定されている材質記号の「PS370」について 「PS370」とはSTPG370,STPG370が該当しますが,S25Cも含まれますか? また,それは...
材質:YAG300 の被削性について
いつもお世話になっております。 材質:YAG300 の引き合いがきておりますが、 初めて聞く材質で実績が無く困っております。 ご存知の方いらっしゃいましたら...
STKRは材質名とは違いますよね?図面指示に&qu...
STKRは材質名とは違いますよね?図面指示に"□"よりSTKRではだめ? STKR これは、材質名ではなく、形鋼のことですよね。 角パイプ、すなわち一般構造用...
ウエルテン590とハイテン590は同一材質ですか。
ウエルテン590(新日本製鐵?製)とハイテン590(JFE)は同一材質と考えて使用して問題ないですか。問題有るとすればどの様な問題が出る可能性が有るか教えて下さ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。