このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/09/30 19:43
はじめまして。
こちらへの質問として適しているかどうかわかりませんが、
わかるかたいらっしゃったら教えてください。
弊社は電動機の修理をしているのですが、
従来、コイルをモーターからバラす(分解?)するとき、
絶縁ワニスで固まっているために、バーナーなどで焼きながら
分解していくのですが、分解後、コイルを入線するスロットに
絶縁材料がこびりついて、掃除に時間がかかってしまいます。
そこで、コイル分解用のオーブンのようなものを探しています。
聞いたところによると、炉のなかでコイルを丸焼きにしてしまい、
コイルの分解も容易で、絶縁材料のこびりつきもないそうです。
NET上で海外製の物を扱っている会社を1社見付けたのですが、
故障時の対応などを考え、出来れば国産の物がいいと思っています。
そういった商品を知っているかたいらっしゃいましたら、
情報提供、宜しくお願いいたします。
当方も電動機巻替え修理をしています。
大きなオーブンで丸焼きという事では無く、ステーターの中に薪を入れて
改造したボイラーで中から焼いています。
これでワニスごと綺麗に焼けますが、しかし焼き過ぎると鉄心が変形してしまいます。
おそらく鉄心とケーシングの熱拡張の差が出るのだと思われます。
そういう製品には心当たりがありません。
同業者は焼かずに引き抜くところが多いようです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ビッグモーター
ビッグモーターは、このまま倒産しますか?お答えください。するとすると、何か月後ですかね?
モーター
糸鋸や丸ノコなどはどんなモーターが使われているか教えてください わりと大きくて力強さがないといけませんよね?また音が静かめのモーターとかありましたら教えてくださ...
このコイルは市販されていますか?
お世話になります。 家電の100Vから12V変換の電源ユニットで添付画像のコイルが焼損しました。 買い換えれば良いのですが、同じ製品が売っていないので修理せざる...
コイルのレアショート
先日試験中にコイルがレアショートを起こし、コイル自体が発熱してしまいました。 レアショートしてもその部分の巻き線数が変わり、インダクタンス値が減るくらいで、発熱...
チョークコイルの考え方について
チョークコイルの基礎について教えてください。 オーディオアンプの整流・平滑回路にて、コンデンサで受けてチョークトランスで最初の平滑を行うつもりなのですが、その...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/10/02 17:32
早速ご回答いただきまして、ありがとうございました。
私共はプロパンで焼きながら抜いていますが、
ボイラーを改造してらっしゃるんですね。
参考になりました。
ネットで一件だけあったところに見積もりを取ってみましたが、
とても手が出る値段ではありませんでした。。
自分で作ってみようかと考えております。
ありがとうございました!