このQ&Aは役に立ちましたか?
高圧クーラント供給装置のメーカーをご存知ですか?
2023/10/17 11:28
- 回転給油装置は、高圧クーラントの穴あけ加工専用機に使用されます。
- スピンドルの上部の穴に高圧クーラントを供給する回転給油装置が必要です。
- 高速で回転するスピンドル中心に高圧の液体を漏れないように供給できる装置を探しています。
回転給油装置
2009/09/26 11:42
高圧クーラントの穴あけ加工専用機を作りたいのですが、
クーラントをスピンドルの上部の穴に供給する回転給油装置の
メーカーをご存知でしたら、ご紹介いただけませんか。
あるいはそうした装置を検索するためのキーワード(装置の名称)
でも結構です。
高速で回転するスピンドル中心に高圧の液体を漏れないように、
どうやって供給するか、非常に興味深いですね。
以上、宜しくお願いいたします。
回答 (3件中 1~3件目)
高速のrpmは人それぞれですがやはりロータリジョイントですね。
弊社ではローラミルの主軸給油にJRJ製品を使用しています。
型式はだいぶ変遷しているようです。
あとは昭和技研だったかを代替に検討した記憶あり。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回転軸からの供給であれば、「ロータリージョイント」です。
固定なら、只の配管用雌ねじからです。
そして、高速で回転するスピンドル中心に高圧の液体を漏れないように
供給するが、「ロータリージョイント」のような機構でなく、シール方法
なら、接触タイプのシールが使用可能なら接触タイプシールで、不可能なら
ラビリンスシールや空気圧力又は磁気を利用した非接触シール方法かです。
お礼
2009/09/28 11:12
ご回答ありがとうございます。
主軸回転数が2000~4000回転程度で考えていますが、
仮に自前でシールする場合、メカニカルシール等で対応可能でしょうか。
装置の名称は「ロータリージョイント」です。
ロータリージョイント マシニングセンタ
で検索すると色々とヒットします。
小生は10年以上前で知識がstopしていますが、当時は日本デュプリン
(...だったかな?)なるメーカが高いシェアを得ていました。
(検索しても出てきません)
今は、パスカル株式会社やリックス株式会社などが有名でしょうか。
×デュプリン
○デュブリン
でした。現存するようです。
お礼
2009/09/28 11:07
早速のご回答ありがとうございます。
リックスが良さそうです。
ありがとうございました。
お礼
2009/09/28 11:26
ご回答ありがとうございます。
JRJは、ジャパンロータリジョイントのようですが、ホームページが見あたりませんでした。
昭和技研もよさそうですね。
どうもありがとうございました。