本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

真空ポンプ・ブロアの選定方法

2009/08/20 13:37

し尿処理場の沈砂処理のフロー及び機器選定を計画しております。
あまり取り組んだことがなく、わからないことばかりなので、選定方法についてご教授ください。
まず、沈砂を槽より、真空ポンプにより吸い上げ沈砂洗浄タンクに投入するようになっております。
この真空ポンプ・ブロアの選定方法がわかりません。
配管の水平距離・立ち上り距離が関係していると思いますがどのような計算で選定すればいいのでしょうか?
また、真空ポンプ・ブロアの紹介をお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2009/08/20 21:13
回答No.1

初めまして。
負圧利用の汲み上げでは外気遮断された空間(チャンバー)を真空引きし、
更にオーバーフローさせシックナーへ投入するのが一般的でしょう。

選定の条件ですが、
チャンバーからシックナーが水封されている場合はルーツ型ポンプ
チャンバーからシックナーが水封されてない場合はベーン型ポンプ
ルーツ型は配菅全域に脈動が及びます又、ベーン型は油封止、及び
水封式のみで乾式に於いては呼水用のブースター以外の選定はできません

最後に配菅距離ですが、水平方向は問題ありませんが立ち上がりが13?を
超える設計はご法度です。この事については(トリチェリの真空)で検索
して頂いたほうが良いでしょう。

再びお邪魔します。
通例では「移送距離が長ければ管を細く」といわれます。
配菅内の泥砂は管径により調整するのが理想とされており
排気能力に比例し管径を太くすると流速は遅くなり逆に細ると早く、
これ等の特性を使い分け泥溜まりの制御となります。
極端な曲がり角は避け、もし如何しても曲げ角が出来てしまう場合
エアーハンマー、ウォータハンマー等々を駆使してください。

最後に補足ですが
砂や砂利ですとウエットブラストを打ってる様なもので金属管では
比較的早期に管が破れる事が想定できますので
樹脂インナーか高分子ライナーの管の検討をお勧めします。

参考になれば幸です。

お礼

2009/08/21 08:49

Bunny さん
早速の回答、ありがとうございます。

立ち上がりの距離は8m位になると思います。
砂や砂利などのものでも水平距離が長くても問題ないでしょうか?
真空ポンプの動力は、水平距離に関係ないのでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。