本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工場の暑さ対策)

工場の暑さ対策

2023/10/17 13:20

このQ&Aのポイント
  • 工場の建屋の屋根が薄く、夏場に熱気がこもり室内温度が上昇しています。昨年は屋根に温度を下げる塗料を塗りましたが、効果がほとんどありませんでした。予算の制約もあるため、低コストでの暑さ対策を模索しています。
  • 現在は工業用ファンを使って換気していますが、他に効果的な対策を探しています。天井にスプリンクラーで水をまいたり、エアブローを利用する案も考えています。
  • 工場の暑さ対策についてのアイデアやエアブローの効果的な活用方法についての情報を募集しています。予算の制約があるため、低コストで実現できるアイデアをお待ちしています。
※ 以下は、質問の原文です

工場の暑さ対策

2009/08/05 00:33

当社では工場の建屋の屋根が薄いせいか、夏場に熱気がこもって室内温度が
えらいことになっています。

昨年、屋根に塗ると温度が下がるという塗料を塗って対策したのですが、ほとんど効果がありませんでした。
今年も夏場を迎え、「やはり何か対策を」ということになったのですが、この不景気もあって予算はほとんど取れません。

現状としては熱気のこもる天井付近に工業用ファンを取り付けて換気しているくらいです。ここから低コストで可能な暑さ対策を考えているのですが何か良い知恵をいただけたらと思い投稿しました。

現在は天井にスプリンクラーで水をまいて気化熱を利用しようとかんがえていますが、他に思いつくことがありましたらお願いします。

忙しくてなかなかチェックできなかったのですが、
予想外の多くの回答ありがとう御座います。

まず天井うらを製作するタイプですが、配線配管が自由奔放に走り回っているので当社では現実的ではありませんでしたが、暑いエリアを区切るというアイデアは参考にさせていただきます。

またエアブローを利用するタイプですが、HPをチェックさせていただいた所冷却ではなく、厳密には熱の分離であると思いますので熱量の総量は変化しないのではないでしょうか?(冷却分と同じ排熱があるのでは?)

現在漠然と考えているのは、天井に水を(井戸水)まくのと、エアブローの利用です。回答いただいた様に熱をぶんりするのではなく、エア回路を大雑把に考えると、(コンプレッサーで)圧縮⇒冷却脱水⇒工場配管へ⇒ブロー(解放)とエアコンの原理と似通っている為、加工中に使用するブローを有効利用できないかと考えているのですが、現実的にどうなのでしょうか?

回答 (13件中 6~10件目)

2009/08/06 21:00
回答No.8

冷却のために工場エアーを安易に使用するなんて私は反対しますね。
エアーは、投入電力から大量の廃熱を出してまで作った「高級な」エネルギー源です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/08/06 18:39
回答No.7

うちも大変なことになってるんで
質問しました
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=217145&event=QE0004

の回答1にある
http://www.sanwa-ent.co.jp/sanwahps/colder/coldertop.htm

これ
なんだかよさそうです

エアーブローすれば室温も下がるのではないかと妄想中です
休み明け社長に勧めてみますが
けちなので買ってくれないかもしれません


メーカに問い合わせたところ
温度差-60度出せるそうです

エアーブロー 温度が20 → -40度
30度なら -30度という話です


リンク先で質問したのはブロアーの温度のためですが
小さな工場ぐらいなら
5分ぐらいブローしたら 冷えないかなぁと妄想中です

なんか、批判が入ったので
補足
加工時にエアーブローしてます(加工中出しっぱなし)
工具冷却とキリコ飛ばしのため

それを流用するので、もったいない話は存在しません

さすがにー40度を吹き付けるのはダメでしょうが

2009/08/06 18:32
回答No.6

いつもお世話になります。

 自分は、使用したことが無いので効果がどの位あるかわかりま
せんが、霧のいけうち(電話06-6538-1075)で扇風
機を使用してセミドライフォグを飛ばす製品(CLJ-S-B)
を販売しています。
 手元にあるカタログでは、最大5℃の冷房効果があるそうです。


 

2009/08/06 11:28
回答No.5

1の回答者に1票
糸瓜よりきゅうりがおすすめ、食堂の食材がとれます。
ちなみにわが社は作業場の屋上にベランダを作り植物をおいてあります。URL参照

>原因は屋根の厚みではなく、焼けた屋根の輻射熱ですね、
賛成
頭上からの輻射熱は熱中症の可能性を大きくします。
アルミコーティングのテント用シートを天井代わりに張るのも手だと思います。
これからの季節は日差が傾き壁からの輻射熱も問題になります。
あさがおは手遅れでしょうが、葦簀は2間のものがあります、これを南面に立てかけるだけでも効果があります。

2009/08/06 00:47
回答No.4

原因は屋根の厚みではなく、焼けた屋根の輻射熱ですね、
恒久的な対策ではNo.1さんの屋根裏を作って換気が正解だと思いますが、
造作のためにはお金と機械が動いてない時間が必要なので、ちょっと簡単ではないでしょうね。
ちなみにうちでは、屋内でスポットクーラーの冷気を扇風機で散らしています、意外といいようです。
それと井戸水を屋根へ散水してますが、
水道水と違って細かいゴミや水垢のせいで園芸用スプリンクラーがすぐ目詰まりするのが悩みの種です。
もし水道水を使うなら、出しっぱなしにしないで間欠撒水をする工夫をしてみてはどうでしょうか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。