本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工場の暑さ対策)

工場の暑さ対策

2023/10/17 13:20

このQ&Aのポイント
  • 工場の建屋の屋根が薄く、夏場に熱気がこもり室内温度が上昇しています。昨年は屋根に温度を下げる塗料を塗りましたが、効果がほとんどありませんでした。予算の制約もあるため、低コストでの暑さ対策を模索しています。
  • 現在は工業用ファンを使って換気していますが、他に効果的な対策を探しています。天井にスプリンクラーで水をまいたり、エアブローを利用する案も考えています。
  • 工場の暑さ対策についてのアイデアやエアブローの効果的な活用方法についての情報を募集しています。予算の制約があるため、低コストで実現できるアイデアをお待ちしています。
※ 以下は、質問の原文です

工場の暑さ対策

2009/08/05 00:33

当社では工場の建屋の屋根が薄いせいか、夏場に熱気がこもって室内温度が
えらいことになっています。

昨年、屋根に塗ると温度が下がるという塗料を塗って対策したのですが、ほとんど効果がありませんでした。
今年も夏場を迎え、「やはり何か対策を」ということになったのですが、この不景気もあって予算はほとんど取れません。

現状としては熱気のこもる天井付近に工業用ファンを取り付けて換気しているくらいです。ここから低コストで可能な暑さ対策を考えているのですが何か良い知恵をいただけたらと思い投稿しました。

現在は天井にスプリンクラーで水をまいて気化熱を利用しようとかんがえていますが、他に思いつくことがありましたらお願いします。

忙しくてなかなかチェックできなかったのですが、
予想外の多くの回答ありがとう御座います。

まず天井うらを製作するタイプですが、配線配管が自由奔放に走り回っているので当社では現実的ではありませんでしたが、暑いエリアを区切るというアイデアは参考にさせていただきます。

またエアブローを利用するタイプですが、HPをチェックさせていただいた所冷却ではなく、厳密には熱の分離であると思いますので熱量の総量は変化しないのではないでしょうか?(冷却分と同じ排熱があるのでは?)

現在漠然と考えているのは、天井に水を(井戸水)まくのと、エアブローの利用です。回答いただいた様に熱をぶんりするのではなく、エア回路を大雑把に考えると、(コンプレッサーで)圧縮⇒冷却脱水⇒工場配管へ⇒ブロー(解放)とエアコンの原理と似通っている為、加工中に使用するブローを有効利用できないかと考えているのですが、現実的にどうなのでしょうか?

回答 (13件中 11~13件目)

2009/08/05 09:17
回答No.3

低コストを考えると、貴殿の言っているスプリンクラーがかなり安いです。
小生も5~6年前に同じ手段を使いました。
(ただ、雨漏りで別な問題が出ましたが…)
以前は、暑いときに工場の消防車で放水してましたが…気化熱の効果はかなり大きいです。
格好にこだわらず、通常のホースとホームセンタに売っている園芸用のスプリンクラーで充分です。

小生が行なったのは、水道配管(地下水は圧力が弱く不可)を分岐し、地上にボールバルブを設置する。(地上でスプリンクラーの稼動を制御する)
そこから、ビニールのホースを屋根上にはわし、園芸用のスプリンクラーを設置する。
(水圧低下を防止する為、1本のホースからは2~3個にした方が良いでしょう)
また、スプリンクラーが暴れないように、ビスか何かで屋根に固定する。
それだけです。
当時、工事業者に頼み5~60mの屋根に4台スプリンクラーをつけて、5万くらいでやってもらいました。

気をつけなければならないのは、スプリンクラーの設置場所です。
全体に散水したいのはわかりますが、重要なのは、他の設備の排気ダクトです。
通常、雨水が入らないように、かさや先端を下向きにしていますが、スプリンクラーは、下から水が上向きに出ますので、ダクトの口に水が入らないような位置に設置することです。
(小生がやった時は、スポットエアコンの排気口から水が逆流してしまいました(笑))

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/08/05 09:04
回答No.2

以前そういう作業場で仕事をしていました
ファンはあまり効果出ていないでしょう?
(1)にあるように、天井を張って、屋根と作業場所とを区分けして、その上でファンを使わないと思うように効き目が出ません

天井裏に断熱材を入れたり、今からでは手遅れですが日なた側に朝顔やヘチマを植えるといった、そもそも熱をこもらせない対策も併用してください

スプリンクラーも効果はありますが、水道水では効き目はいまいちですし、コストが馬鹿になりません
井戸水が豊富なら試してみてください

2009/08/05 06:11
回答No.1

天井を張って、天井裏を換気できるようにすることが一番いいと思います。

経費的に難しければ、屋根の上にある程度の空気層を設けた上で遮熱板を
設置する方法もあります。(たとえば、葦簀張りのような。。。)
費用を切りつめたければ、南面だけに設置しても効果があると思います。
天井を張るよりも初期費用は少なくてすむと思いますが、遮熱板は雨風に曝
され経年劣化するのでメンテナンスに費用がかかること、台風などで飛ばさ
れる危険が大きいなどリスクもあるので、天井を張る方がお勧めです。

遮熱板とは呼びにくいですが、蔦や糸瓜のような植物を植えて、屋根面を
植物の葉で覆ってしまう手もありますね。

ご参考に過去のQ&Aも貼っておきます。
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=182472&event=QE0004
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=176100&event=QE0004

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。