このQ&Aは役に立ちましたか?
オイラー設置について
2023/10/17 13:45
- 工作機械製作において、最近のアクチュエーターと電磁弁は無給油であるため、3点セットのオイラーの設置は必要なのか疑問です。
- 最近のアクチュエーターと電磁弁は無給油であるため、3点セットのオイラーの設置は必須なのか考えています。
- 工作機械製作において、最近のアクチュエーターと電磁弁は無給油であるため、オイラーの設置は必要かどうか検討しています。
オイラー設置について
2009/07/14 18:16
工作機械製作に従事する者です。空気圧回路を勉強中なのですが、最近のアクチュエーターは無給油と書いてあり、電磁弁も同様でした。この場合、3点セットのオイラーの設置は必要なのですか?
回答 (3件中 1~3件目)
従来のアクチュエータや電磁弁は、オイラーでオイルを供給しないと、摺動
抵抗が増加したり、摩耗が早まったりしていました。
しかし、エアの排気にオイルが混じると困るクリーンルーム等では、オイラ
ーの設置ができません。
そこで、無給油で使用できるアクチュエータ(パッキン溝等の中にグリース
を封入している)や電磁弁が製品化しました。そして、スーパークリーン
ルームではグリース揮発物質もNGとなり、低揮発用グリース(石鹸Type
等々)が使われています。
もしこれに、オイラーの設置をすると、グリースが流れ出て、摺動抵抗が
増加したり、摩耗が早まったりします。そして、摺動抵抗の増加がピーク
になると、最悪ダンマリ停止になります。
≪最低作動圧力が上昇するため≫
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回答(1)さんと同意見です。
付け加えますと、日本の空気圧源はとにかく水分が多く、
管理を怠ると配管内に貯留して、アクチュエータの動作
支障が出たりバルブ類の故障の要因となります。
(特に梅雨時に空圧タンクのドレン抜きを忘れると恐ろ
しいことになります)
私は、アクチュエータの空気圧投入口を下向きにして、
動作制御のための急速排気弁付スピードコントローラを
取り付けて、水分を強制排出できるようにしています。
蛇足まで。
無給油の場合、ルブリケーターの設置は、必要ありません。
設置して、一度潤滑油を流してしまうと、無給油機器の中の封入してあるグリスが、流れ出てしまい、無給油の機能が失われてしまいます。
全体を新規構成で組むなら、FRLの3点セットではなく、フィルタレギュレータを設置する方が、安価で済みます。