このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/07/06 20:52
熱収支についてお伺いします。
加温された床(熱源)の上を敷布団で覆い、さらに敷布団の上を掛け布団で覆った際の、床から布団へと熱が伝わる熱収支の微分方程式がどのように示せるのか教えて頂きたいです。
追記で質問ですが、床(熱源)が一様な温度分布でない場合でも、フーリエの式は適用できるのでしょうか??
掛け布団の上面の風量によって伝達率は変わりますが,基本的にはフーリエ
の式が成り立つと考えます。下記サイトを参照下さい。ただし布団の含有
水分の放散が無視できない場合もあると思いますので,吸湿した布団の場合
は水分の熱放散も考慮する必要があると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
熱の反射について
熱を反射する材質・表面処理等を検討中ですが、 アルミ or SUSではどちらが熱をよく反射するのでしょうか? ヒーターの熱を反射し利用しようとしています。 宜し...
熱交換って
高温流体と低温流体の流量を多くすると、流速を早くすると早く熱が移動するんじゃないんですか? 熱量P=流量Q×比熱C×温度差⊿T だから、流量が大きくなれば、...
テプラは熱転写はどうやってるのか?
テプラは印刷方式は熱転写とありますが、熱転写プリンターに必須の熱転写リボンがありませんよね? となると、ラベルに熱を当てて色を変えているんだと思いますが、それ...
熱力学問題
熱力学のt-s線図の問題がわかりません解答お願いしたいです ※OKWAVEより補足:「技術の森( 環境対策)」についての質問です。
LCN熱処理とは?
はじめまして、初心者ですので早速質問します。 仕事中にプレス加工したものを塗装する前にLCN熱処理した製品の見積もりを とるように言われたのですが、 LCN熱...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/07/07 11:34
返答ありがとうございます。
上記サイトを参考に解いてみます。
また何かとお世話になることもあると思いますが、よろしくお願い致します。