このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水素と酸素は、何度で水になるのですか?)
水素と酸素は何度で水になるのか
2023/10/17 14:41
このQ&Aのポイント
- 水素と酸素は燃焼させることにより水になりますが、具体的な温度はありません。
- 水素と酸素の反応によって生成される水は、一般的には室温で発生します。
- 水分子の生成にはエネルギーが必要であり、そのエネルギーは燃焼反応によって供給されます。
※ 以下は、質問の原文です
水素と酸素は、何度で水になるのですか?
2009/06/23 19:36
検索で水素と酸素は、燃焼させる事により、水になると記載されていたのですが、何度で暖めると水素と酸素は水になるのですか?
よろしくお願い致します。
回答 (1件中 1~1件目)
2009/06/23 19:54
回答No.1
触媒を使えば,低い温度で水素と酸素を燃やすことができるようです。
固体高分子形燃料電池では,白金触媒をつかって,80-100℃の動作温度で
水素と酸素を燃やして電気エネルギーを取り出しているようです。
空気中における水素の発火点は500℃だそうですから,500℃まで
温度を上げれば,着火源が全くなくても燃焼することになります。
こんな答えで宜しいでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2009/06/24 15:04
ありがとうございました。