このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CAE ANSYSの接触問題)
CAE ANSYSの接触問題とは?
2009/06/10 22:37
このQ&Aのポイント
- ANSYSを使用したボルトとナットの接触解析で発生するポスト処理の問題についてご教示ください。
- 接触面同士の間の力を求める方法について、具体的な手順やポイントを教えていただけますか?
- CAE ANSYSを使用した接触解析において、ボルトとナットの接触面で発生する力の計算方法について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です
CAE ANSYSの接触問題
ANSYSでボルトとナットの接触解析をやっています。
ポスト処理の問題です。接触面同士の間の力はどうやって求めますか。
是非、教えて頂きたいです。
回答 (1件中 1~1件目)
2009/06/16 13:12
回答No.1
挟むものが剛体であれば、ナットを締めたピッチ量でボルトが伸びた量が分かるので、単純引張りでεが分かります。それにボルトのヤング率をかければσが分かるので、ボルト断面積をかければ発生力が計算可能。それを接触面積で割れば接触応力が計算できます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2009/06/16 20:40
お礼が遅れて本当に申し訳御座いません。
本当に有難う御座いました。