このQ&Aは役に立ちましたか?
黒PP製品の白色化に悩む成形材料業者の解決策
2023/10/17 15:43
- 成形材料業者が黒PP製品の白色化に困っています。顧客の要望でグレーに近づける必要があり、白PPの使用は不可です。コストの関係から塗装は難しいため、エッチングのような表面処理で解決策を探しています。
- 成形材料業者が悩まされているのは、顧客からの要望で黒PP製品の色をグレーに近づける必要があることです。しかし、白PPは使用できず、若干明るくすることが求められています。そこで、エッチングのような表面処理を利用して、解決策を模索しています。
- 黒PP製品の白色化に苦慮している成形材料業者です。顧客から要望されたのはグレーに近づけることで、白PPは使えません。少しでも明るくなる方法を探しており、塗装はコストがかかりすぎるため実現性に問題があります。エッチングなどの表面処理を考えています。
黒PP製品の白色化
2009/06/01 22:09
プラスチック成形に携わる者です。
顧客からの要望で、
「黒PP製品の色を、少しでもグレーに近づけろ」
「白PPは使用不可」(成形材料顧客支給)
「若干明るくなれば良し」
というムチャぶりに悩んでおります。
エッチングの様な表面処理でごまかす何かいい方法はありませんか?
最悪、塗装するしかないと思いますが、
コストがかかり過ぎて実現性は薄いです。
お知恵をお貸し願います。
回答 (2件中 1~2件目)
射出成形でしょうか?
シボ加工で対応出来るかもしれませんね
サンドブラストの後にビーズ処理をすれば光のあたる角度によっては若干は明るくなると思います
転写率があまり良くない樹脂なので成形の条件にも拠るでしょうが...
一度シボメーカーさんに相談されてはいかがでしょうか?
シボのサンプルプレートを入手して、シボ加工前にお客さんに承認を取っておいたほうが余分な工事・工費を使わなくて済むと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
単なる発想ですが、2案思いつきました。
1.紫外線をあて、チョーキング(白亜化)させる
2.表面をヤスリですって、面粗度をあげる
2.については、例え透明だろうが青色だろうが樹脂に傷が付くと白くなる、というイメージです。
お礼
2009/06/03 18:40
ありがとうございます。
チョーキングは初めて知りました。
参考にさせて頂きます。
お礼
2009/06/03 18:42
ありがとうございます。
射出成形です。
シボ加工が現実的のようですね。
参考にさせて頂きます。