サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

ロウ付け欠陥の原因調査

2009/04/28 12:51

ステンレス同士の銅ロウによる炉中ロウ付けを行っています。
ガソリンが通るので気密性を要しますが、
このたび市場を走行した後にガソリンの洩れが発見されました。
ピンホールがあるようなのですが、
そのピンホールの原因調査として
どのような方法があるのでしょうか?
ピンホールがあった、だけではなく
ピンホールの原因まで現品から調査したいと思います。
事例があればお教えください。
宜しくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/04/28 20:04
回答No.2

まずは製造履歴の調査でしょうね。あとはピンホールをSEM観察とか元素分析とか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/04/28 13:15
回答No.1

ピンホールを見つけるなら、本体を水中に入れれば判ります。
もし、水に入れたくなければ、ヘリウムガスを使ってリークテストをすればよいのでは、リークテスタが約200万ぐらいしますが。
確実なのは、水槽に入れて泡の発生を見たほうが良いのでは。
原因については…?

お礼

2009/04/28 15:06

ご回答ありがとうございました。
本文にも書かせて頂きましたがピンホールを見つける方法ではなく、
見つかったピンホールの原因の調査方法について
知りたいと思っています。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。