本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:半月キー溝が熱処理により広がる問題)

半月キー溝の熱処理による広がり問題と解決策

2023/10/17 17:23

このQ&Aのポイント
  • SCM420の材料でキーシードカッターにより、幅3mmの半月キー溝を加工した後に浸炭焼入れを施すと、キー溝幅の公差レンジ0.05が出ない問題が発生します。調査の結果、キー溝の口元が広がり、底の方が縮むことがわかりました。本記事では、熱処理条件により規格内に入れるための解決策を検討します。
  • 機械加工では問題なく規格内に入り、広がることを考慮して規格の下目を狙っていますが、熱処理による広がり問題に対しては対策が必要です。本記事では、高硬度用キーシードカッターで焼き入れ後仕上げる方法を提案しています。
  • 高硬度用キーシードカッターで焼き入れ後の仕上げ処理を行うと、キー溝の縮みを抑えることができる可能性があります。詳細については、本記事をご参照ください。
※ 以下は、質問の原文です

半月キー溝が熱処理により広がる問題

2009/04/20 14:52

SCM420の材料でキーシードカッターにより、幅3mmの半月キー溝を加工します。その後に浸炭焼入れを施します。
熱処理を加えることにより、キー溝幅の公差レンジ0.05が出ません。
調査したところ口元が広がり、底の方が縮むことがわかりました。
何とか熱処理条件により規格内に入れたいのですが、上手く行きません。

機械加工では問題なく規格内に入り、広がることを考慮して規格の下目を狙っています。

やはり高硬度用キーシードカッターで焼き入れ後仕上げるのがベストでしょうか?

以上、御教授の程、宜しくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2009/04/22 11:36
回答No.3

SCM420浸炭焼入れの場合
表面硬度はHRC 50~58程度が一般的だと思うが・・・・
この硬度を簡単には加工出来ない(量産ベースにはリスクがある)

素材の素性でも変ってくるが
鍛造材を使っているなら、面倒だか一皮剥いてから焼きならしを
丸材なら取代を残して加工後焼きならし

その後 外径仕上げとキー溝加工

これで少しは良くなると推測する

後はキー部に防炭する位しか思いつかない。

単品と違い 量産なので素材に戻って検討する事をお勧めします。

お礼

2009/05/01 16:08

表面硬度はHRC58-62、浸炭深さ0.6-1.0となります。

加工の間に焼きならしをすると良いかもしれませんね。
トライしてみたいと思います。
防炭は強度上厳しいと思いますが、提案材料になりそうですね。

有難う御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/04/21 16:15
回答No.2

SCM420の材料は、浸炭等をしなくて焼き入れ焼き戻ししても
あまり硬度は高くなりません。
因って、高硬度用キーシードカッターで焼き入れ後仕上げるのがベスト
と考えます。
SCM435丸H材より、硬度が低く、加工は比較的に容易です。
以下のURLで、熱処理条件と硬度を確認下さい。
同じURLで、硬度換算表をクリックしますと、その内容も確認できます。

又は、熱処理変形を予測して、小さ目に加工するかですが、
単なる廻り止め(強度や回転のガタがシビアでない条件)なら有効です
が、それ以外の使用方法では、やはり熱処理後に加工がベストです。

お礼

2009/05/01 16:04

やはりそういった見解になりますよね。
有難う御座いました。

ちなみに弊社のフライス盤はかなり古い為、半月キー溝
スペックがΦ4、幅1mmの為、高回転が必要となりますが、
あまり回転数を上げることが出来ません。

質問者
2009/04/20 15:40
回答No.1

組み立てまで行わないのであれば、図面上はやはり熱処理後の仕上げが必要になると思います。 しかし、JISの半月キーは公差が広いため当社ではキーを支給して頂き測定し、「現合」で加工しています。要はキーが落ちなければ良いのですから。。。参考まで。

補足

2009/04/21 11:19

早速の御回答有難う御座います。
量産性を考えるとやはり仕上げは避けたいと思います。
高硬度用でしたら量産性も問題はないのでしょうか?

キー溝公差ですが、JISでjs9になると思いますが、広いですかね。。
「現合」も視野に入れてはいますが、強度面で不可と判断される可能性が
高いと思われます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。