このQ&Aは役に立ちましたか?
超硬の特性について
2009/04/16 09:31
- 超硬の特性について調べていますが、なかなか見つかりません。お詳しい方からのご回答をお願いします。
- 超硬は鋼と違って「降伏応力」というものが存在するのでしょうか?また、引張応力とも関連しているのでしょうか?
- 超硬の比熱はどれくらいなのでしょうか?
超硬の特性について
ネットで超硬の特性について調べていますが、なかなか見つかりません。
お詳しい方からのご回答、お願い致します。
?超硬は鋼と違ってやたらと硬いというイメージがあるのですが、鋼みたいに
「降伏応力」なるものが存在するのでしょうか?また、一部の資料では
引張応力が標記されているものがあったのですが、やたらと硬いうえに加工
硬化をしない材料という事で 引張応力=降伏応力 とみなしていいもの
なのでしょうか?
?超硬の比熱はいったいどれくらいなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答願います。
回答 (3件中 1~3件目)
以下のURLで熱処理の基本を確認下さい。
さて、超硬の製作メーカーをネットで検索して、そのURLに技術資料が
載っていればそれを確認して下さい。
載っていなければ、超硬製作メーカーに問い合わせしたり、製品を含め
た資料の提供をして下さい。
その方が、確実に資料が集まります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問の内容と若干食い違うかもしれないが、参考URLは超鋼の工具についての
メーカーサイト上のバーチャル講習会なるものがあるので、ためになるかと
思いますので、一度、覗いておいても損は無いと思います
お礼
2009/04/20 10:08
ご回答ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。
降伏はしない
ある程度の力がかかると割れる(千切れる)
http://www.coguchi.com/data_s/tokusyu/tokusyu1/index.html
↑
超鋼は載ってないが
SKと同じように降伏点は記載しない
超鋼の弱点
http://www.jng.co.jp/warning.htm
300度ぐらいしかもたないということは初めて知った
思い当たるふちはあったが800度位まで持つと思っていたのに
お礼
2009/04/16 11:53
早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
お礼
2009/04/20 10:09
ご回答ありがとう御座います。
参考資料拝見させて頂きます。