このQ&Aは役に立ちましたか?
エクセルデータの書き込み制限
2023/10/17 17:31
- エクセルデータの書き込み制限について
- 在庫表の手書き文書をエクセルデータに変更し、閲覧可能にしたい
- 特定のPCや担当者以外は書き込み不可能にする方法はあるか
エクセルデータの書き込み制限
2009/04/15 16:54
在庫表を、手書き文書からエクセルデータに変更します。データシートをサーバーに保管して、社内のどのPCからでも閲覧可能にしたいのですが、特定のPCまたは、担当者以外は書き込み不可能にする方法はないでしょうか?
回答 (9件中 1~5件目)
違う視点から。
在庫管理はAccessでやった方が楽です。多くの先人たちが同じことを言っています。
書き込み不可能にする目的が、「担当外の人間がうっかり手を加えて保存してしまうことを防ぐ(=意図的に書き換えが行われるわけではない)」のなら、Accessはもってこいです。書き込みを行うには手順を踏まなければならず、裏を返せば"うっかり"書き換えることはありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
エクセルデータを貴殿のパソコンにデータ保存します。
そして、ネットワークに共有でエントリーさせます。
共有エントリーの条件は、読み込み専用で書き込み不可です。
エクセルのヘルプで前述の用語を検索しますと、具体的な
操作方法が理解できます。
1ヶ月くらい前に弊社も同様の対策を実施しました。
但し、サーバではなくNASHDDの使用です(ファイル共有です)。
中古PCとNASHDDで有線LANを組んで、それぞれのPCにUSER及びグループ名を割り当てます。
PC間のファイル共有はせず、NASHDDの共有です。
どのグループのどのPCは閲覧専用等設定できます。
あるグループはすべて閲覧のみということも可能です。
弊社では、事務所親機が読み書き可能、現場では読み込み専用にして改ざん防止しています。
弊社の場合は在庫ではなく、オーダ表(出荷予定表)で利用しています。
オフィスソフトは金が無いのでOpenOfficeですが特に問題はありません。
というよりエクセルより機能の良いところもあるように思えます。
エクセルを使用するなら、閲覧専用PCにはエクセルビューワのみインストールするのが簡単ではないかと思います。
MSからダウンロードするだけですので。
エクセル使えれば弊社も簡単だったのにと思います。
openofficeはいきなり”PDFでエクスポート”できる利点があります。
弊社使用PC中古フローラwin2000(軽くていいですよ)とメルコのNASです。
PCが1台2万円、NASが9000円かな。
サーバ内ファイルへの上書きをできなくするだけなら、
当該ファイル及び/もしくは保存先フォルダの
アクセス権(パーミッション)を変更すればよろしいかと思います.
特定のユーザアカウントもしくはグループだけに
書き込み権を与えれば、そのファイルやフォルダには
そのユーザアカウントもしくはグループの以外では保存できなくなります.
インターネットに公開されている各種ファイルだって、
関係者以外は書き換えできませんよね?
それと同じ様に考えればよろしいかと.
この場合、個人的に変更を保持する事は可能ですが、
閲覧者が変更したところで大元が書き換わらなければ
とりあえずの問題は無いと思います.
また、ファイル自体にパスワードを掛けたところで、
大元が書き換えられたり削除されたりすれば元も子もありませんよね.
こんばんは。
ちょっと趣旨が違うかもしれませんが、
作成したデータをPDFファイルに変換し、このPDFファイルを公開するのはどうでしょうか?
仮想プリンターというソフトを使うのですが、エクセルの入ってないパソコンでも閲覧できるようになるので便利です。
ここ1年ほど使ってますが、重宝しています。
URLのサイトで紹介していますので、参考にしてください。