このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/06 12:48
古いマシニングセンターで
P1を測定し、G54への書き込みが表示画面を見ながら
手で入力しています。
入力ミスなどがたまに発生します。
測定した現在値を
G10やG92などでG54へ書き込みできないでしょうか?
カスタムマクロが使えるようでしたら、現在位置を自動入力する
プログラムが作れます。
たとえば、ファナック0M等の場合、
#2501=#5021(G54のXに現在値を入力)
#2601=#5022(G54のYに現在値を入力)
となります。
マクロ機能が付いているなら、試しに上記2行を打ち込んで
走らせて見てはいかがでしょうか。
ありがとう御座います。
マクロは使っていなかったので初トライですが、
早速やってみます。
2008/03/11 10:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
G10(プログラムデーター入力)をよく使いますが
現在使用しているNCが対応しているかどうか調べる必用があります
取説をよく読んでください
とにかく使ってみるのも手ですね
内容は ここのTOPページに過去の検索が出来ますので
G10で検索してください
いくつかヒットします
ご回答ありがとう御座います。
実際にG10で検索いたしましたが、
なかなか今回にあったヒントが得られませんでした。
具体的な使用例なんかありましたら教えていただけないでしょうか?
2008/03/11 10:49
関連するQ&A
"HA","DA&q...
オークマ製マシニングセンタを新しく使うことになり,NCプログラミングの学習中です。 先輩から受け継いだプログラム中に出てくる,"HA","DA"というのがわかり...
ワーク座標系を使った時の中心出しについて
ワーク座標系(例えばG54,G55)を使った時の中心出しの仕方を教えて下さい。
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
座標
こんばんわ。 NC旋盤にてC面と直線の繋ぎ目にR0.1を取りたいのですが座標が分かりません。 ご教授宜しくお願いします。 簡単な漫画図を添付しますのでよろし...
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。