このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強度計算・インボリュートスプラインについてご教示…)
強度計算・インボリュートスプラインについてご教示
2023/10/17 17:36
このQ&Aのポイント
- 角形スプラインの強度計算方法はKHKさんのカタログにありますが、インボリュートスプラインの強度計算方法を知りたいです。
- 現在、インボリュートスプラインを使用する機会がありませんし、スプライン歯形の形状も未決定ですが、減速機の設計をしているため、インボリュートスプラインの強度計算について理解する必要があります。
- 軸の材質はSCM440H焼入焼戻、穴の材質はS45C焼入焼戻で、スプライン軸径はφ26mm、トルクは37.5N・mです。荷重を受けながらスライドする仕組みになっています。
※ 以下は、質問の原文です
強度計算・インボリュートスプラインについてご教示…
2009/04/14 01:53
強度計算・インボリュートスプラインについてご教示願います。
角形スプラインの強度計算はKHKさんのカタログにあるのですが、インボリュートスプラインの強度計算はどのように計算すればよいかご存知ありませんでしょうか?
インボリュートスプラインを使用する機会がなく、手探りの段階でスプライン歯形の形状も未決です。
減速機の設計をしているので、ある程度は理解できるかと思っております。
皆様の知恵をお貸し願います。
軸の材質:SCM440H 焼入焼戻
穴の材質:S45C 焼入焼戻
スプライン軸径φ26mm を予定
トルク:37.5N・m
荷重を受けながら、スライドします。
回答 (1件中 1~1件目)
2009/04/14 06:44
回答No.1
確かKHKさんのHPにもあった筈と思ったが、私のお気に入りに入っていたので
参考URLを参考にされては如何でしょうか。但し、インボリュートスプライン
は自動車用モノのJIS規格が改訂され新しくなっているので、新旧どちらでの
歯型にするかは、加工工具を自社or加工工場で持っているかにも左右されます
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2009/04/14 14:47
ご回答ありがとうございます。スプラインの強度計算としてKHKさんにも載っていました。規格については、製造担当者と打ち合わせてみます。ありがとうございました。