本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振動環境でのサラねじ)

振動環境でのサラねじの設計検証について

2023/10/17 17:47

このQ&Aのポイント
  • 振動環境下でのサラねじの緩みに対する設計検証方法について教えてください。
  • 振動がある時と無い時のサラねじの緩みトルクを比較し、差が無いことを検証する方法について教えてください。
  • サラねじとナベねじ+バネ座金の緩みについて比較検証を行う方法について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

振動環境でのサラねじ

2009/04/07 19:51

以下、考え方を含めご教授のほどよろしくお願いします。

常時振動のある環境(鉄道沿線)で、サラねじを使用する時の緩みに対する設計検証(保証)を問われております。仕様の条件で振動試験を行えば良いと思いましたが、実際の5年,10年の保証は?という難題に悩んでおります。

なにかしらの事例などがあれば、それを参考に(可能であれば比較などにより)、結果を導き出せればと考えていますが、なにかご紹介いただけますでしょうか。あるいは、アドバイスなどいただけると非常に助かります。
(なお、ナベねじ+バネ座金であれば問題ないという前提条件があります。)

事例など参考に、次のような検証が出来ると良いかと考えていますが、いかがでしょうか。
 ?振動が有る時/無い時のサラねじの緩みトルクを比較し、
  差が無いことを示す。
 ?振動が有る時、サラねじとナベねじ+バネ座金の比較により、
  緩みについて差が無いことを示す。

構造のご説明ですが、ADC12にサラ加工があり、SUS304,t1.5のL字金具にねじ穴があり、ねじ固定しています。このL字金具に繰返しの荷重が加わります。

よろしくお願いします。

なかなか見る時間がとれなく、遅くなりました。
こんなにご回答をいただけるとは思いませんでした。
改めまして1件1件について検討させていただきます。

たくさんのご意見、アドバイスをいただき、ありがとうございます。
いろいろ協議しました結果、ご回答にもありましたサラねじの危険性を考え、この度は低頭ねじ+固着剤とすることとしました。
(ただ、スペース的に座金は入れられないのですが)
今回はまた勉強させていただきまして、今後に生かしていきたいと思います。

回答 (7件中 6~7件目)

2009/04/07 21:08
回答No.2

理論的な保証ではないですが、ゆるみ止めの方法もいくつかあるようです。
No.18786の回答1,2,3あたり。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/04/07 20:40
回答No.1

加速実験すればよろしい
どのくらいの頻度で振動すするか想定して


>>常時振動のある環境(鉄道沿線)で
といっても
電車でも24時間動いてるわけではなく
止まってる時間もあるし整備している時間もあるはずなので その間を推測して計算する

推定8時間稼動 なら 一日で3日 と同等 1年で3年分です

20個位ベンチにかけ
抜き取りで(一ヵ月毎)抜き取り 増し締めトルクを計る(ゆるみかもしれないがそれは各自の判断)

エクセルでプロットさせ 近似曲線を求め 10年後を推測すればいい



ただ緩みと時間はあまり関係ないと思う
だんだん緩むというより一気に緩むと思うから

お礼

2009/04/07 22:40

ありがとうございます。
加速実験により推測する方法は考えにありませんでした。
今回は実験している時間が取れるか分かりませんが検討します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。