このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/03/26 13:12
SS400のケースにマグネットを圧入し、その後に同時加工で穴あけをしたいのですが、マグネット用のドリルなどは何かあるのでしょうか?
まだ加工は行っていないのですが、割れてしまいそうなので何かいい方法が御座いましたら教えて頂きたいのですが・・・
機械はマシニングでの加工を考えております。
宜しくお願い致します。
以前展示会に行ったときに、希土類磁石の粉末で作ったラバーマグネット
がありました。 思いのほか磁力は強力です。
かなり価格は高かったですが、加工を考えた場合メリットがあるかもしれ
ません。 色々なメーカが出しているようです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
着磁後に加工したら,切子が磁力でくっついて手に負えなくなると思います。
一般にマグネット自体は,焼結合金ですからセラミックの加工として扱えば
いいかと思います。(高硬度で欠けやすいので加工は難しいが不可能ではない)
圧入,穴加工後に着磁できるのであれば,チャレンジの価値があると思います。
関連するQ&A
ベークライトの穴加工について
樹脂の加工を行っていますが、今回ベークライトでの加工ということになりました。ドリルで穴あけを行いました。貫通穴です。加工後、うらを 見るとバリバリにかけてしまっ...
現場にて四角穴をあける方法はないでしょうか
ある工事にて25mmのSS400の鉄板に150角程度の窓を開ける必要になりました。昔は4隅をハンドドリルで穴あけして、それをジグソーでつなぐというかなり...
穴あけについて
良く拝見してます。 材質FC250・厚み30mmにφ50mmの穴を開けたいのですが、マシニング等の機械上ではなく、手動(電気ドリルorアトラ等)で開ける必要があ...
NC旋盤のドリル加工
初めましてお世話になります。 早速ですが相談させて頂きます。 内容は、NC旋盤でSS400の60π×40tに5πのセンター貫通穴を空けたいのですが、 金色の加工...
リーマ加工の良い方法とは?
機械加工初心者です。 今度A5052の切削加工をすることになりました。 加工は Φ10H7 45?の通し穴です。 当然リーマ加工をしなければなりませんが、 ド...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/03/26 22:18
有難う御座います。
チャレンジしたいと思います。
一応着磁前ですので切子も心配なさそうです。
頑張ってチャレンジし確立したいと思います。
有難う御座いました。