本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:細穴内の切粉の除去方法)

細穴内の切粉の除去方法

2023/10/17 18:54

このQ&Aのポイント
  • 細穴内の切粉を完全に除去する方法を教えて下さい。
  • 外径7mm長さ70mmのSUS304の丸棒にM5ねじが深さ12mmで加工されています。
  • 食品用機器に使用するため、切粉を完璧に除去する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

細穴内の切粉の除去方法

2009/03/12 15:29

外径7mm長さ70mmのSUS304の丸棒にM5ねじが深さ12mmで加工されていて
その奥に内径2.8mmの穴が深さ30mmで加工されています。
M5ねじ部は勿論のこと奥の内径2.8mm内の切粉を完全に除去する方法を教えて下さい。食品用機器に使用するので完璧に切粉を除去する必要があるので困っています!

回答 (6件中 6~6件目)

2009/03/12 16:46
回答No.1

2.8mmの穴に入るドリル(2.6とかでもOK)を手で入れ、エタノール等洗浄液の中で回しながら出し入れすると良いと思います。後は少し斜めからエアーブローし、飛ばし中を確認する。
残っている場合は繰り返します。

お礼

2009/03/16 08:55

たっくん様
幸いにもまだ試作段階での問題なので、貴方のアドバイスに従って
量産に向けて早速実際に確認してみます。
ありがとうございました。
また、よろしくお願い致します。
Kazuより

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。