本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:含浸した油の除去方法について)

含浸した油の除去方法について

2023/10/17 19:29

このQ&Aのポイント
  • 油を含浸した部品の洗浄方法について困っています。超音波洗浄や有機溶剤を使用していますが完全に除去できません。
  • 含浸した油を効率的に除去する洗浄方法を教えてください。
  • 油が付着している部品の洗浄方法についてお知恵を拝借したいです。
※ 以下は、質問の原文です

含浸した油の除去方法について

2009/03/05 14:39

現在、使用している部品が下記のようになり困っています。
よい洗浄方法はありますでしょうか?
【状態】
無数に開いた穴のプレートに油が染込んでしまい、常に油が表面上に付着している状態です。(イメージでいいますと、無給油ブッシュの状態)
超音波洗浄・有機溶剤・中性洗剤等で洗浄していますが、完全に除去することができません。
効率のよい、洗浄方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/03/05 16:00
回答No.3

材質や油の種類がわかりませんので、正確ではないかもしれませんが、
水系ですがエコクラウンスーパーで超音波洗浄で試されてはいかがでしょうか?

お礼

2009/03/05 16:23

ご回答ありがとうございます。
材質は、SUSで油は潤滑油:VACTRA OIL No.2を使用しております。
URLを参考にメーカに問い合わせてみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2009/03/05 20:46
回答No.6

無数に明いた穴(メッシュ)のプレートに油が染込んでしまい……
なので油でが除去できないまで把握できていますよね。
さて、先ず、油と洗浄液が良く溶ける(混ざる)組み合わせの溶剤を
選択する必要があります。
次に、プレートに滲み込んだ油に物理的な力を加える事が大切です。
* 洗浄液を攪拌させるか循環させて、流速を作りましょう。
  ベルヌーイの定理で流速の差が圧力の差に置き換わり、プレートの
  中の油に圧力が加わり、外に出やすくなりますし、洗浄液と混ざり
  易くなります。
* 超音波洗浄を循環と併用して行うと、プレートの中の油に直接力
  (キャビテーション)が加わり、プレートから油が出易くなります。
  但し、キャビテーションする位置は周波数によって決まった位置に
  なるので、板を上下(揺動)させると効果が上がります。
最後に、穴が小さいと洗浄に時間がかかります。
因って、液の温度を少し上げて、油分解反応速度を上げる事もできたら
実施下さい。
油は界面活性剤が有効なので、良く確認して使用下さい。

お礼

2009/03/07 08:10

ご回答有難うございました。
物理的効力を与えるとなると、設備的に超音波洗浄機となります。
>油と洗浄液が良く溶ける(混ざる)組み合わせの溶剤
よく溶剤の選定を行い、試してみたいと思います。
温度を上げることも可能ですので、試みたいと思います。

質問者
2009/03/05 18:55
回答No.5

超音波洗浄機の使用方法、洗浄冶具・洗浄トレイ・・について
見直したらどうでしょうか?

油の量が多い場合は
間接水槽の利用、超音波による油の乳化・・
について検討されたらどうでしょか?

お礼

2009/03/07 08:12

ご回答有難うございます。

設備の関係で、限られた洗浄層になってしまいます。
油の乳化について、調べてみたいと思います。

質問者
2009/03/05 16:41
回答No.4

回答(1)の文です。
温度をかけないとしたら、有機溶剤+超音波洗浄はどうでしょうか。
小生の前の職場でそのような形でも行なっていました。
弊社の場合、トリクレンを使ってましたが…今は無理かもしれませんね。
小さい穴のようなので、超音波のような細かな泡でもないと難しいでしょうね。
また、超音波洗浄機も安全対策要です。
参考までに。

お礼

2009/03/05 18:23

ご回答有難うございます。
有機溶剤+超音波洗浄機は洗浄中の溶剤の加熱が気になり、行っておりません。
安全面において検討してみたいと思います。

質問者
2009/03/05 15:29
回答No.2

焼結フィルターの清掃でしょうか?

単体で分離可能なら

1.洗浄用のシンナーに漬け置き洗い

2.バーナー等で焼いてからワイヤーブラシで磨き洗浄する。

弊社では 大隈の汎用旋盤のフィルターは 2 の方法で綺麗にしました。

可能なら新品と交換が望ましいはず、それが出来ない事情があるなら

プレートと分離する事を考えた方が得策では?
綺麗になってから もう一度接着すればどうでしょうか?

それと、洗浄用シンナーは非常に強力
ホームセンターで売られているシンナーとは別物ですので気をつけて下さい。

お礼

2009/03/05 16:12

ご回答有難うございます。
回答いただきました通り、SUS製焼結フィルターであります。
このフィルターはサポートプレートに接着されており、高温にての処理が出来ない状況です。
シンナーに関しては、接着剤の耐薬品性を調べてみたいと思います。
有難うございます。

追記有難うございました。
正直、現段階で分解は難しい状況です。
洗浄用シンナーは十分気をつけて、検討したいと思います。

質問者
2009/03/05 15:00
回答No.1

有機溶剤でも完全に取れませんか?
厄介ですね。
穴の大きさがわかりませんが・・・
製品の外観が変わってもよければ、タフトライド処理(窒化処理(表面の光沢がなくなり、表面硬度が変わる))でいいと思います。
小生は以前の職場でこの処理で、防錆油がびっしり付いた鉄板(Φ2mmぐらいの穴あり)の脱脂処理してました。
表面等の変化がNGであれば、タフトライド処理を応用した物でどうでしょうか。
以前、小生が行なったのは、溶剤塗装ブースのフィルタの塗料剥離で試した事あります。
物を釜の中に入れ、400度ぐらいまで加熱した後、釜の中で小爆発させて、剥離するようです。
小生が付き合っていたのは、「日本パーカーライジング」という会社です。
相談してみてはいかがでしょうか。

お礼

2009/03/05 15:50

ご回答有難うございます。
有機溶剤でも完全除去は出来ませんでした。
穴の大きさは数十~百ミクロン程度です。
問題点として、このプレートはサポートと接着されており、300度以上の熱をかけると剥離してしまいます。
低温にて処理できるものはあるのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。