このQ&Aは役に立ちましたか?
ダンボール箱のテープを自動でカッティングする際の機械専用の刃は存在するのか?
2023/10/17 19:32
- 組み立てられたダンボール箱を解体前にテープをカッティングする装置を考えています。しかし、どのような刃を選定すればよいかわかりません。専用の刃が存在するのか教えてください。
- 装置の構造は3軸(4軸)ロボシリンダーで直線的にカットしていく予定です。アクチュエーターを使って刃を取り付けることも考えています。しかし、特許関係の情報しか見つけられませんでした。
- 普通のカッターや小刀とは異なる、ロボットなどに取り付ける専用の刃が存在するのか知りたいです。もし知っている方がいらっしゃれば、メーカーや情報を教えてください。
ダンボール箱のテープを自動でカッティングする際の…
2009/03/04 16:40
ダンボール箱のテープを自動でカッティングする際の機械専用の刃って存在するのでしょうか?
組み立てられたダンボール箱を解体前にテープ(紙or合成樹脂の粘着テープ)をH字にカッティングする装置を考えているのですがどのような刃を選定すればいいのか悩んでいます。販売、製作している刃のメーカーもわかりません。
今考えている装置の構造は3軸(4軸)のロボシリンダーで直線的にカットしていく予定でいます。その先端に何か加工品とか角度をつけるためにアクチュエーターをつけて刃を取り付けることを考えております。そういう装置のことを調べていたのですが特許関係のものしか出てきませんでした。
普通のカッターや小刀みたいなものではなくロボットとかの先端に取り付ける専用の刃が存在しているのか?知っている方がいらっしゃればメーカーとかも教えていただけないでしょうか?
当方、ダンボール関係はど素人なもので申し訳ないんですが何かアドバイス的なコメントもあればありがたいです。
回答 (4件中 1~4件目)
http://www.medimo.com/pc2/kbjp/index.htm
プロッターでひくと各社のカッテイングプロッターが出てきます。
参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
消耗品になると思うので
変なメーカーのものより
逆に普通のカッターのように手に入りやすい方がいいと思います
\100金とかで売ってるものではなく
カッターで一番有名なのはオルファです
http://www.olfa.co.jp/ja/blade/detail/58.html
これなんかアダプター簡単にできそうです
機構的にはプロッターメーカーが出しているシートカッターが一番近い物でしょう。カッターだけを消耗品として販売しています。
XYテーブルに刃を上下する機構がついているものです。刃はスプリングで多少上下します。ホルダーは工夫してみてください。
お礼
2009/03/04 18:44
ご回答ありがとうございます。
言われれば機構は近いですね。参考になります。
ホルダーの構造はなんとなくイメージできています。
ちなみにそのメーカーってご存知ですか?
kanefusa,
tenryu,
nado deshou.
失礼しました。ダンボール切断では、
兼房刃物
天龍製鋸
などの木工用刃物メーカーに聞くのが良いのではないでしょうか。
確か、兼房からはクリーンカットソーという鋸で、刃先がカッターナイフの刃のような形状の刃物があるはずですので問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、誓っていいますがメーカーの者ではありませんのであしからず。
私自身の経験から書いています。
お礼
2009/03/04 17:52
ご回答ありがとうございます。
知っていればついでに教えていただきたいのですが、ダンボールを直に切断するのではなくて切断するのはテープ(材質不明)なのですが同じなのでしょうか?
カッターナイフ的な刃で直進方向で切断していく方向で考えているのですが、チップソーか何か刃を回転させてテープだけ切った方がいいのでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ないです。
度々ありがとうございます。
ちょうど確認していました。
近々問い合わせてみます。
メーカーさんの意見ってごもっともなのですが、やはり実際経験された方からお聞きするのが参考になりますね。
お礼
2009/03/04 19:41
ご回答ありがとうございます。
消耗品の考慮ですか・・・。考えてなかったです。
取り換えの安易さは考えていたのですが。
このオルファの刃ですが、どのように固定すればよいでしょうか?
簡単な取付方法?
参考程度に教えていただければ助かります。