サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

銘板刻印の色入れ補修

2009/02/26 07:27

古い機械で、操作盤の銘板の刻印の色が抜けております。
銘板の素材は鉄です。
溶剤を使わない方法で長持ちする補修方法が無いでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2009/02/26 11:25
回答No.1

今の銘板をそのまま使うのでしょうか?
そしたら、先ずは錆を簡単に落として、幅広のセロテープを貼って保護テープ代りにしては。
そして、その上からテプラ(白とかで)名称を貼れば、良いと思います。
小生、鉄の銘板ではありませんが、回路変更とかでスイッチとか増設した時には、テプラを使ってますよ。

お礼

2009/02/27 00:15

早速のご回答ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
制御盤のプレートですので沢山のスイッチやモニター等が裏から固定されており、刻印も文字や目盛り・マーク等複雑に一体形で入っております。
今回は、自分の機械でないため、テプラ等のシールではなく、プレートそのままで刻印そのものを活かしたいと思っております。
クレヨンを使うということも聞きますが、長持ちするものなのでしょうか?
できれば、クレヨンの他に溶剤を現場で使用しない製品があればと考えております。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。