このQ&Aは役に立ちましたか?
100V入力のインバータを探すのは難しいと思いますが、200V3相入力のインバータは入手しやすいと思います。ある程度電子工作ができる方であれば、大容量の電解コンデンサ2個を外付けして、下図のように接続すれば、単相100Vの電源で3相200Vのモーターを回せるようになります。
正規の使用法(結線)ではありませんので、自己責任での使用ということになります。200V3相入力のインバータは、web上のオークションで沢山出品されていると思いますので、ご自身でも探してみてください。
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&p=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%800.75kW&tab_ex=commerce&ei=utf-8
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
単純にAC100V入力三相200V出力インバータを使えば簡単な話なんですがぁ
最大の問題は入手不可能に近いって事
https://www.monotaro.com/g/00213503/
https://www.monotaro.com/g/00177730/
https://www.monotaro.com/g/01031545/
https://www.monotaro.com/g/01257460/
理由は半導体不足
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd49b69c1db966f12b923244044c5d4abf9bc8c
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91133
アマチュア用でなく、普通に産業機器全般で入手困難
本件で解決策は
1、農作業小屋に三相動力を引く
2、三相200V発電機を買ってくる(中古とか)
https://www.honda.co.jp/generator/lineup/ext4000/
3、三相200V発電機をレンタルする
https://www.taiyokenki.co.jp/product/special/generator/index.html
2022/01/29 07:43
>単純にAC100V入力三相200V出力インバータを使えば簡単な話なんですがぁ
最大の問題は入手不可能に近いって事
半導体不足から自動車の生産現場での休業が報道されていましたが、他の世界の事として気にも留めていませんでした。
頂いたURLから初めて自分自身の問題として気付かされ入手を断念するに至りました。
回答有難う御座いました。
関連するQ&A
3相200Vから単相200Vに変換したいです
単相200Vで動かすコンプレッサーがあるのですが3相200Vしか来てないので変換する機器を探してます 容量は20A以上あれば大丈夫とおもいますが多少余裕があるほ...
単相インバーター
こんにちは。 単相100v入力で、出力が単相100vのインバーターをご存知の方いませんか? その他、単相100vのモーターで正転、逆転ができスピードコントロール...
単相モーターは発電機として使えるのでしょうか
発電機を作ろうとしています。 問題が発生しました。発電機に使おうとしている 単相モーターは発電機として使えるのでしょうか。モーターは、3本線があって赤、黄色、黒...
単相モータの回転数制御(インバータを探しています)
今回実験で使用している,日動工業さんの”ダイナミックファンDF-500CA”の回転数を制御したいと考えています. ファンのスペック 定格電圧:単相100V 定...
不要な扇風機で発電するには?
扇風機を捨てようと思ったところ、 「これってモータということは、発電もできるなぁ」 と思いました。交流モータですよね。 早速分解したところ、弱・中・強の調整が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/01/29 07:55
回答No.1(lumiheart)さんの回答をうけガッカリしていましたが電気の知識は有りませんがDIYフリークの私には最高のカンフル剤になりました。
ダメ元、自己責任で挑戦してみようと思います。
回答、有難う御座いました。