本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SS400にてφ34内径加工)

SS400にてφ34内径加工

2023/10/17 19:48

このQ&Aのポイント
  • SS400φ60mmの材料にて、内径加工φ34mm公差(+0.026,0)深さ120mmの長穴加工(貫通)面粗さ▽▽▽の加工をしているのですが、内径の寸法、ビビリ、ムシレで悩んでおります。
  • 寸法も加工直後、3次元測定器にて計測した際は34.003mmと公差内に入っていたのですが、客先にて検査をすると33.988mmと返品されました。
  • 加工条件にて、変えた方が良いところを教えていただければと思います。
※ 以下は、質問の原文です

SS400にてφ34内径加工

2009/02/25 22:46

NC旋盤加工の初心者の質問です。
SS400φ60mmの材料にて、内径加工φ34mm公差(+0.026,0)深さ120mmの長穴加工(貫通)面粗さ▽▽▽の加工をしているのですが、内径の寸法、ビビリ、ムシレで悩んでおります。機械は森精機のF-L2。
仕上げは取り寸0.05mm、超鋼のボーリングバーを使用し、刃先はR0.2、回転数S150、送りはF0.1です。
面粗さも▽▽程度しか出ず、寸法も若干テーパー気味になってしまいます。
加工条件にて、変えた方が良いところを教えていただければと思います。

寸法も加工直後、3次元測定器にて計測した際は34.003mmと公差内に入っていたのですが、客先にて検査をすると33.988mmと返品されました。
加工品の温度でここまで寸法は変化するものでしょうか?
2つの質問になってしまいましたが宜しくお願いします。

回答 (7件中 6~7件目)

2009/02/25 23:35
回答No.2

加工直後に、すぐ計測では、しっかりした数値ではありません。
製品が熱いと穴径は大きく冷たいと小さくなるので加工技術で焼きばみ冷やばみなどがある位です。
製品が検査室内20度になじんだ頃が、的確で、加工も34.013と中間
狙いがベストでしょう。

お礼

2009/02/26 00:05

回答ありがとうございます。
やはり狙い値は真ん中ですよね。
今日検査室に加工品をあえて置いていたので明日計れば焼く20度前後の寸法が出るかと思いますので確認してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/02/25 23:11
回答No.1

経験上の話で良いでしょうか?
SS400材は、とてもむしりやすく、取り代が薄いとなかなか綺麗に仕上がりませんね。
超硬バイトはたわみには強いのですが、とても硬いため、ビビリが出だすと止まらない傾向があります。
把握の状況はどうでしょうか?
ボーリングバーの自径はいくらのものをお使いですか?
チップはネガでしょうか、ポジでしょうか?
僕の場合は取り代片肉0.15 回転300~500rpm 送りは0.12mm/revで、ポジタイプの0.4R 鋼バイトで何とか、といったところで考えます。
バー径は25です。
ただ、周速が合わないため、チップの持ちが悪いですね。
サーメットコーティングを良く使用します。

こちらも経験上の話なのですが.....
突き出し量が短く、周速もマッチしていればかなりの安定性があります。
ですが長穴加工だとそうは行かず、なかなか悩ましいものですね。
ブレーカーもクセモノで、僕はイゲタロイで言う「FXブレーカー」とT2000Zをメインに使っています。
切りくずが糸のようになる弊害があるのでストップ穴加工ではなかなか癖がありますが、貫通だと良いかも知れません。
SS400は取り代が薄いとゼロカットのようにくすんだ肌面にすぐなってしまいます。
しかも薄肉加工(取り代が薄い)は共振しやすく、僕は「はじめにたわませて、テーパーは補正分けをする」ようにして、取り代はそこそこ付けて周速が出来る限りマッチするところまで上げるようにしています。(取り代が薄すぎると刃先がチッピングすることもあるので)
補正分けは、例えば....

X34. Z.5 T1010;
G01 Z-122. F.12 T1011;
のようなやり方です。(手前X補正が10番、奥X補正が11番。Z軸が移動しながらX軸がテーパー移動する、数字が違う場合)

何とか上手く行って欲しいですね!

お礼

2009/02/26 00:08

再度回答ありがとうございます。
周速と取り代の関係で明日攻めて見たいと思います。
ほんとうになかなかうまくいかずここ最近この事ばかりが気になっていたので詳しい方に教わり為になりました。

質問者

補足

2009/02/25 23:23

回答有難うございます。
ボーリングバーはφ20の物を使用しています。
チップは確かポジだったと記憶しています。
サーメットもテストカットしてみたのですが、面粗さはかなり綺麗な仕上がりになったのですが、2~3個続けて加工していると刃先が持たずに寸法が安定しなくなってしまいました。これも設定が悪かったからなのでしょうかねぇ・・・。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。